「ようきなった絶品越後!魅せたいおもてなしの3日間」行ってきました。 | 釣り師カッチャンの読書リスト NO LIFE NO FISHING

「ようきなった絶品越後!魅せたいおもてなしの3日間」行ってきました。

標題のツアーに魅かれ初めての新潟への旅、行ってきました。

 

サンダーバードの次は新新幹線で新潟へ!

 

にっこりとスタートです。

かっこいい新幹線が入ってきました。

旅の楽しさの一つ弁当です。

お昼前からどんどん頂きました。

4時間後にはもう上越妙高駅です。

 

快晴の天候に恵まれての快適旅。

 

本日メインの夕日を露天風呂から眺めます。

真っ青な海へゆっくり沈む夕日を温泉に入浴しながらゆったり眺め最高気分です。

 

更に美味しいお米等や海の幸一杯の夕食!満足満足!!

お隣さんとの合同旅行、食事もお酒も進む進む。

 

その後ゆったり2度目の入浴!これも満足!!

 

2日目。

新潟で雪は程々、チョット期待外れ??気分ですが爽やかお目覚めで今日も笑顔で出発。

 

瓢湖で白鳥さんとコンニチワ!

餌に一杯の鳥が集まって白鳥さんもタジタジ!

 

八海山の酒造で試飲、おいしいお酒を購入後雪の十日町「あてま温泉へ」!

近づくと急に雪国。雪の少ない風景に不満気分は吹っ飛びました。

2m以上の積雪はホテル2階窓まで積り、歩きながら眺める景色は雪の壁!

 

お雛様巡りの展示会場では、HNKさんのインタビュー。

全国ネットのお雛巡り大会は来年度は地元の近江で開催との事。日本中お雛様は立派な飾りです。

 

二日目はやや「渋い色した珍しい温泉」を満喫、今回も3回位入浴いい気分でした。

 

 

・・・・・

 

 

三日目最終日は

雪だるまさんに挨拶後

 

外国旅行者には抜群の人気といわれてる「地獄谷野猿公苑」へ。

 

約30分のウオークの後到着。いい気分の朝ルさんと面会!

仲良く入浴、夫婦?が温めあいながらの和やか雰囲気です。

世界的に人気だという野猿の入浴雰囲気はなるほどと納得でした!

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

今回も快晴の3日間、天候に・おもてなしの素晴らしさ・同行の夫婦とガイドさん添乗員さんの楽しい雰囲気、お土産店の店員さん、阿賀野川の船長さんみんなみんなの親切は最高の旅となりました。

 

ありがとう、感激でした。

 

 

 

良かったなー。帰ると又すぐに旅したい気分になります。

 

・・・・・・感謝。・・・・・・