小田原市ピアノ教室
ピアノ大好きになあれ!
マルルーピアノ教室 赤松清子です。

夏休みも残り1日になりましたね。
小田原市外からお通いのお子さんは
月曜日から既に新学期が
始まっているようです。

ところで

発表会の選曲作業もあと僅か!
導入期の曲のみとなりました。

簡単にチャチャっと
決めたいところですが
実は一番神経を使って
選曲するのが
導入期。

音の数やリズムはシンプルな
短〜い曲。

今回は8人の未就学児さんが
参加するので
曲決めも慎重に、

個々の進度状況や
性格も加味しながら
楽譜とにらめっこしています。

音が少なくても
音楽的というか
ステキだなぁと思う曲は
和音進行がしっかりしていますね。

作曲家の頭脳は
すごいなぁ飛び出すハート


おさかなさんが

新しく仲間入り。


生徒さんに

魚の種類は何?って

聞かれるたびに


「ホニャララナントカ」

名前が言えず笑い泣き


カタカナに弱いんだねって

言われてしまったよ笑