人間、向上心がある人なら誰しも

「最速のルートで成功したい!」
こう思うはずです。

僕だってもちろん
日々そういう思いを持っています。


手間を省いて成長していくことはできませんが
無駄を省いて成長することはできる、そう思います。


今日書いていくことをしっかり理解して行動すれば
あなたも最速で成長することが可能だと思います。

同時にスタートしたライバルが、
最初の難題であくせくしてる間に、

あなたは2歩3歩前を行き、
圧倒的な結果を残すことができるでしょう。

ビジネスならば、
収益に大きな差が出ることと思います。



逆に理解できていないと

あなたはどうしても、
遠回りの成長になってしまいます。

ライバルと同じくらいのスピード、

もしかしたら、
ライバルに置き去りにされてしまうかもしれません。


なかなか成長できないから、結果も出ない。

もしかしたらあなたはそこで
諦めてしまうかもしれませんね。

そしてあなたは元通り。

平凡な生活に戻るのです。


ビジネスで成功して、
理想の日々を送るはずだったあなたは、

いつしか理想とはかけ離れた、
ごく一般、もしくはそれ以下の
日々を過ごしていくのです。

そうならないためにも、
しっかりと、読み進めてほしいと思います。


ってことで今日は、

”最速の成長サイクル”について書きます。


この成長サイクル、
6つのステップに別れています。

計画⇒行動⇒失敗⇒分析⇒改善⇒行動
の6つです

ここからは、
一つ一つのステップを分解して話していきますね。

最初は「計画」です。

まず、月の目標を決めて
そのためにはどう動いていけばいいのか考えます。

このとき
できるだけ具体的に数値化することが大切です。


例えば
『ビジネス教材を3つ売る!』
と目標を立てたなら

契約数 3
商談 15
アポ取り 300

といった感じで、具体的な目標から逆算して
行動の計画を立てていくのです。

各ステージの確率は
(上記であればアポ取り⇒商談の成功率は5%、商談⇒契約は20%)

自分の経験から決めるようにしてください。

『自分はまだあまり経験がないから分からないよ~』
って人もいると思うんですが、

そういう場合も予想でいいので
確率を考えてみてください!

その方が後から
『あ、前は成功率20%にしてたけど、やっぱ10%くらいかな』

なんて感じで修正がしやすいですよ

計画をたてたら、次は『行動』です。
もうこれは愚直に行動するのみです。

自分の立てた計画に責任を持って
とにかくやりぬくという気持ち、
これだけだと僕は思います。


少々厳しいことをいいますが、
自分がたてた計画に妥協するほどの志では、
いくらよい計画を立てても、時間の無駄ですからね

とはいえ、
人間って妥協してしまうものなんですよね・・・・

無意識でいると知らず知らずに
「楽なほうへ、楽なほうへ」
と流れてしまいます。

僕もそういう経験はよくあります。

「またあとで」
「もう眠いし、これは明日やろうかな」

なんていう、今思うと愚かなことをしたこともありました。

自分でたてた計画なのに・・・・・

あなたも似たような「妥協」
経験したことがあるんじゃないですか?


あくまで
6つのサイクルのなかで、「行動」が最も大事なので
自分に打ち勝つ気持ちを強く持ってください!


ただ、いくら行動しても
人間だれしも「失敗」をします。

そこで、失敗の理由を
「分析」して
「改善」します。

つまり、”問題解決”ですね!

簡単に言うと、結果が出ている人はやっていて
自分はやっていないことをリサーチすることです!


そして、自分の問題点が見つかったなら
それを修正して、まだ愚直に行動する。

これが、最速の成長サイクルです。

考えてみると至極当然のことなので、
『こんなの普通のことじゃん!』
という声も聞こえてきそうですね

ですが、

計画は入念にやったのに、
結局行動が足りなかった。

とか

行動はたくさんして、
失敗もたくさんした。
でも、それを分析して次に生かすことなく
ただただ行動をしてしまった。

とか

そういう経験って誰しも一度はあると思います。


僕もあります。

「せっかくあんだけ計画したのに・・・・」
とか

「あんなに行動したのに結果が出ない・・・・」
とか

それって今思うと
そのサイクルから外れていたんですね

だから、僕も今は
一つ一つのステップを確認しながら
最速で結果が出るように努力を続けています。

あなたもぜひ、
僕と一緒に6つのステップを踏んで、

最速で成長を手に入れましょう!!


今日はこの辺で!

読んでくださってありがとうございました




>>ほかのビジネスブログを読む<<