今日は親切なコウモリの
興味深い話をします。

「おい、ネットビジネスについて知りたくて来たのに、
 なんで動物の話なんだよ…」

と思うかも知れませんが、
まず5分だけ時間をください。


あなたがネットビジネスで
『早く商品を買わせてくれ~』
とお客さんに言わしめる方法を
お教えしますので。


固く閉ざしていた財布を、
ゆるゆるに緩めて、
今にもお金を払おうとしながら
あなたのもとに寄ってくるお客さんを手に入れましょう。


コウモリの中でも、
『吸血コウモリ』っていますよね?

知ってるとおり、
血をエサにして生きている動物です。

ライオンがシマウマを狩りするのと同じように、
血を求めて毎日飛び回ります。

獲物をとらえて牙をたて、
栄養となる血を摂取するのです。


しかしどうしても、
【血を得ることができなかったコウモリ】
ってのがいるわけです。

このままだと、
栄養を得られずに死んでしまいます。
動物のサバイバルの世界は、
ものすごく厳しいものです。

でもそんなとき、
血を手に入れた仲間のコウモリが、
血を得られなかったコウモリに、
手に入れた血を分けてあげるそうです。


『驚きました。』


動物の世界は、
弱肉強食だとばかり思っていませんでしたか?

仲間のことなんて、
半分どうでもいい。

僕も動物の世界は、
「自分が生きていければいいのだ」
という世界だと思っていたのです。

でもそれは違いました。


失敗してしまった仲間を
ほかの仲間が助けてくれる。

さらに、
血を分けてもらったコウモリは、
仲間への恩を忘れない、といいます。

つまり、
以前仲間のコウモリに血を分けてもらったのなら、
次のそのコウモリが血を取り逃したときに、
恩返しとして分けてあげるというのです。

自分から相手を救ってあげる。

そして相手も、
次に自分が困っているときに助けてくれる。


なんと感動的な話でしょう。笑


でもこれ、
脳ミソに刻み込まれた原理なのです。

何かをしてもらったら、
『恩返しをしなければ』と思ってしまう。

これは、
人間を含めた哺乳類の脳に、
生まれつき遺伝子レベルで設定されたものなのです。

これを『返報性の原理』というそうです。

ネットビジネスをするときには、
常に返報性の原理を意識することが大切です。


インターネットを使うということは、
会ったことがない見ず知らずの人に、
何かを売るわけです。

そうなると、
『いかにして自分を信用してもらうか』
がものすごく大事になってきます。

だってそうですよね?
ネットでなんも知らない人に何かを売られても
『怪しいな』としか思わないはずです。

だからあなたは、
圧倒的な価値提供をして、
信用してもらい、ファンになってもらうことが
必要なんです。

そのためには、
まず『与える』ということを意識してください!

僕が今発信しているこの情報は、

ネットビジネスをするうえでかなり重要な情報です。

それを僕が発信しているということは、
あなたに情報を『与えている』ということです。

まあ、このあと何かを売るってわけではないので
ご安心を(笑)


まずは与えて与えて与えまくる。

あなたはネットビジネスで、
好きな時間に自由に働いて、
お客さんに感謝されながら
50万円ほどの収益を手にしたいですか?

そのあと自動化して、
ごろごろしているだけで月に20万円の
不労所得を得られる状態にしたいですよね?

それでしたら与えることを意識してください。

あなたが与えられるものは、
お金と時間とエネルギー、情報と物と人です。

まずは与えるということを、
どんなときも頭に入れておいてほしいとほしいます。

相手から『取ろう取ろう』としていると、
自分では隠しているつもりでも相手にはばれています。


気を付けてください。
売りこみ感が出た瞬間に、
読者は『さ~っ』といなくなってしまいますよ。

今すぐ、
「自分は何を与えられるだろう」
と考えてみてください。

何も持っていなくても、
労働力や時間を与えることだってできます!!

自分が与えられるものを5つ、
今考えてみてください!

僕もこれからあなたに、
このブログを通してドンドン与えていきますね!

※何度も言いますが、何かを売るわけではないので
 ご安心ください。笑


ではまた!

ほかのビジネスブログを読む