いきなりですが、

あなたの周りにはどんな人がいますか??


思い浮かべてみてください・・・・


・自分の夢に賛同してくれる人
・厳しく指導してくれる先輩
・仲の悪いマンションの管理人

・・・


まだまだたくさん、
数え切れないくらいの人に囲まれていると思います。



実は、あなたの周りに居る人たちによって
あなたが目標を達成できるかどうかが大きく変わってきます。


周りの環境で、進む方向が180度変わってしまうんです。

やりたいこと、なりたい将来の自分から
ドンドン逸れていき、

最終的に何もできないまま、
後悔だけを手に入れて、人生を終える
なんてことになりかねません。

だからこそ、周りにいる人が誰なのか
これはものすごく大事なことです。


「え?自分がやりたいようにやれば、大して変わらないんじゃない?」
って思う部分もありますよね。

その通り!
自分がやりたいようにできれば、大して変わりません。

でも、
人間って周りの人に左右されてしまうものです。


あなたもそうではないですか?

今日の夜やらなきゃいけない作業があるのに
友達に「そんなの徹夜してやればいいじゃん!
 遊びにいこうぜ~!」

なんて言われて、

結局遊びに行き、作業が終わらなかったこと、
あるんじゃないですか??

人間の意志なんてこんなもんです。

自分の意志、そして行動さえコントロールできれば
人ってほとんどのことを成し遂げられる。

頭の中に浮かぶほとんどのことは、できると思います。

1億稼ぐ!だって不可能じゃないですし、
テストで100点取る!だって
全然不可能じゃないでしょう。


なのに、周りに影響をうけるから
それらの目標がなかなか達成できないのです

本当は自分の力でなんとか意志を制御できれば一番です。

でも、どうしても周りに影響を受けることはあります!

そんな避けられない人間の性、
周りの人々、つまり環境に左右されてしまうという人間の習性


それなら、逆にその習性を利用して、
目標を達成すればいいんです!

簡単なことです。

自分の周りには、
自分の目標を達成するのにふさわしい人を置くこと。


僕は、
同志・ライバル・厳しくしかってくれる人・アドバイスをくれる人
が必要だと思います。

ただ、同志・ライバル・アドバイザーは、周りにけっこういるものです。

でも、
あなたを本気で叱ってくれる人・・・

あなたの周りに何人いますか??


『1人とか2人くらいかな?」
って人がほとんどだと思います。


でも
本気で叱ってくれる人が10人とかいたらどうなります?

あなたは必然的に目標に向かっていきますね

これは少し極端な例なんですが、そういうことなんですよ。


ライバルだのアドバイザーだの言って来ましたが
”自分のことを本気で叱ってくれる人”
これをどれだけ多く持てるかってすごく重要です!


僕はサッカーをやっていたんですが
「部活嫌だな~」って思うことなんて
しょっちゅうありました!

でも、
多くの鬼コーチたちがグラウンド内で目を光らせていました。
サボればその瞬間に怒号が飛んでくるわけです。

そんな環境に身をおいていたからこそ
自分の意志が折れそうなときも、
なんとかやり続けられたのです。

自分自身を良い方向に
変えることはもちろん大事ですが、
環境から変えていくのも大事ですね!


ぜひ参考にしてみてください!

今日も読んでくださってありがとうございました!