加藤です、


「かっこよく生きたいですか?」
「ダサいのは嫌いですか?」

今日は、ダサい大学生にならないための
3つのポイントをお話していこうと思います。
人生で唯一の4年間をスタイリッシュに生きるために
参考にしていってください。

では、はじめます。

======
① 未来に打ち込む

もっともダサい大学生は
4年間、必死にアルバイトをしたり
サークルに打ち込んで

いざ『社会に出る!』という時に
“俺のやりたいことってなんだっけ..”とか
“やばい。俺、なにもできない..”
と慌てふためく学生です。

目先の自分の気持ちに捕らわれて
自分の将来を見据えられていないのです。

何かに打ち込む=カッコいい
と勘違いしている大学生ほどダサい学生はいません。
自分が将来、やっていきたいことに直結することに
打ち込まなくてはならないのです、

短期的なお金を手に入れるための
アルバイトや
ただ、自分が好きだから、という理由で
サークルに打ち込んでいる大学生は、ダサいのです。

②情報を自分の手で集める

誰かの言っていた
情報を鵜呑みにしていませんか?

自分の意見や
自分が調べた情報を元にしていない発言をする
学生は“ダサい”です。

例えば、NECが赤字1000億円を出したのを知っていますか?
TVの視聴数をYoutubeが上回ったのをご存知ですか?
おそらくほとんどの大学生は何も知りません。

自分で情報を仕入れ
考える力が無い大学生はダサく
そして不幸な思いをするのです。

就職をした後に
『こんな会社じゃなかった...』と後悔し
社会に出て、自分の無知を知るのです。

選択肢を自分で探してください。
それが一番、クールなのです。

③自分の気持ちに正直になる

〇〇したい、という夢や目標はありますか?
留学したい、世界一周したい
起業したい、人前で話せるようになりたい
なんでもOKです。

そして、なぜそれが現在
達成できていないか考えてください。

・親が反対するから
・学校が忙しいから
・お金が無いから
・・・ etc

沢山でてきますよね。
ダサい学生は
夢を口にしていながら
言い訳も同時に口にします。

あー、起業したい。
でも〇〇だからなぁ...
とこんな具合です。

イカした学生は
“俺は〇〇したい”と思った瞬間に
『やらない理由』はすべて無視します。
どんな理由も完全に無視です。

環境も現状も完全に無視して
自分の気持ちにまっすぐ進む
これがイカした学生の鉄則です。

======
これが僕が、6ヶ月間
“イカした”学生たちと過ごして気がついた
イカした学生時代の過ごし方です。

どうでしょう。
かっこよくないですか?

それ以前に“ダサい”学生の特徴にヒヤッとしましたか?
僕は多分、半年前までは
“ダサい”学生だったと思います。

社長に話を聞きにいって
“俺は他の学生とは違う”とうぬぼれていました。

しかし、それは
ただ自分をごまかしていた
だけだったんだと思います。

最後に
ダサい学生にならないための特攻薬
“自分の状態を受け入れる”
今日から、イカした大学生になりましょう。

追伸
最後まで読んでくださりありがとうございました。
感想や感じたことがあったら
コメントやメッセージをください。

ぼくでよければ
あなたの相談に乗れたらと思います。