平成中村座 | 心のままに

心のままに

内なる声に素直でありたい。



先週末の土曜日は 東京浅草に在ります隅田公園内仮設会場



平成中村座に行ってまいりました



江戸時代の芝居小屋を再現したこの会場は5月までの期間限定です



そして、もう二度と無いかもしれません。 



今回、何とかチケットを手に入れることに成功 (;^_^A




日々に感謝! 





日々に感謝! 


                            こちらは入り口の風景



 


当日はあいにくの雨模様でとても寒い日でしたが大勢の人達がいらっしゃっていて大盛況でした。








日々に感謝! 


                    入り口には 沢山の樽が積み重ねられておりました



日々に感謝! 

                   こちらで幕内に食べる 「幕の内弁当」を購入。





日々に感謝! 


  




日々に感謝! 





日々に感謝! 


                          場内の雰囲気はこんな感じです







             スペース的には かなり狭いのですが 



             江戸時代ってこんなんだったんだな~って感動しました



             映画や時代劇で見る感じよりも かなり立派な印象でした。



             ただ、お尻は痛かったです (笑)






日々に感謝! 





日々に感謝! 


                こちらが お楽しみの幕内弁当の 「茶屋弁当」





         味は 美味しく頂き 完食です。



         おこわ飯も美味しかったですね !





 いつも観る地方公演も良いのですが 今回は又一味違った楽しさを満喫できました。



 新しい歌舞伎座が完成したら 是非又行きたいと思います。



 最初は取っ付き辛い印象の歌舞伎でしたが 少しづつ面白さを感じれるようになりました



 次に観れるのは何時になるのだろう ?