新潟といえばこれ! | 家庭菜園fu-tyannのブログ

家庭菜園fu-tyannのブログ

ネコの額程の敷地で菜園をやっています、今年の夏は野菜が高くなると聞き、セッセと耕してジャガイモ、なす、とまと、キューリ、ピーマンを植えました。美味しかったけど、失敗もあり。

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*新潟名物といったら、私も大好き。*☆*:;;;:*☆*:;;;:

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆みかづきのイタリアン

家庭菜園fu-tyannのブログご存知の方は大勢いらっしゃると思います。

焼きそばにミートソースをかけ、フォークで食べる和洋混在のB級グルメ

”イタリアン”とは、焼きそばにミートソースをかけた新潟名物のB級グルメ。

その誕生は昭和34年といわれ、新潟市を中心に26店舗を持つ「みかづき」の会で考案されたといわれ、

箱根の帰り道で東京の京橋にあった甘味処に寄った際、お店で出されていた焼きそばを見て、

フォークで食べるスパゲッティ風の洋風焼きそばが頭に浮かんだという。

スパゲッティ風というより焼うどんですね。

その上にミートソースみたいなのが乗っかている。

現在、イタリアンは「みかづき」のほか、

長岡市を中心に10店舗を展開している「フレンド」でも出されており、

こちらはフォークではなく箸で食べられている。(味はちょっと違うけどね)

大大大好きなイタリアン。

お金のないときのランチはこれ!

うまくて安い!

新潟を離れた人はこれがどうしても食べたくなるとかwww気持ちわかる!

新潟へ来ることがあったらぜひ一度食べてください。

 写真だけで口の中につば・・・