西国巡礼紀行 -葛井寺・勝尾寺・中山寺- | 片平敦オフィシャルブログ「気象予報士・片平敦の 風まかせお天気日記。」Powered by Ameba

西国巡礼紀行 -葛井寺・勝尾寺・中山寺-

以前も書きましたが、最近「西国三十三札所巡り」をしています京都

ちょうど去年秋~来年春までは特別な期間で、

ふだんは公開されていない「秘仏」の御開帳もされている有難~い時期でもあります大仏2


先日は、葛井寺(藤井寺市)勝尾寺(箕面市)中山寺(宝塚市)に行ってきました。



((葛井寺))

皆さんご存じ、近鉄電車で大阪からも近い、藤井寺です。
気象予報士・片平敦の 風まかせお天気日記。
毎月18日の観音さんの縁日に合わせて行ったので、

境内には露店が並んだりして、大賑わいの朝でした。

野菜が売られていたり、ハチミツが売られていたり…。


本堂の受付でお寺の方にいろいろとお話を聞かせていただき、

とても良くしていただきました。遅くなりましたが、この場を借りて「感謝」です。


気象予報士・片平敦の 風まかせお天気日記。

季節遅れではありますが、お寺の名のとおり「フジ」の花も咲いていましたよふじ


そして…!!!
気象予報士・片平敦の 風まかせお天気日記。

大人になりきれなかった大人……汗


それにしてもどうして大きなお寺って、この「顔ハメ」が多いんでしょう。

こんなの見たら、やりたくてウズウズしてしまうじゃないですか…。



((勝尾寺))
気象予報士・片平敦の 風まかせお天気日記。
千里中央から山道をバスで数十分。箕面の勝尾寺です。

山奥にあるお寺ですが、広い境内はかなり整備されていて、

ゆうに1時間は回れるお寺さんでした。


気象予報士・片平敦の 風まかせお天気日記。

だるまさんのお寺としても有名ですよね。

」尾寺ってことで、競馬や勝負事の祈願にいらっしゃる方が多いそうです。


気象予報士・片平敦の 風まかせお天気日記。

ハスがちょうど見ごろを迎えていました。

アブラゼミの蝉時雨とハスの花って、

盛夏の始まりを連想させる取り合わせですねぇ蓮(つぼみ)



((中山寺))

「安産祈願の腹帯」で有名な中山寺です。

ママさんの読者さんには、祈願に行きましたよ!、という方も多いはず。


気象予報士・片平敦の 風まかせお天気日記。

参拝客の方は、結婚間近(←推定)のカップルや

赤ちゃん連れのご家族(お礼参り、かな?)が多くいらしていました赤ちゃん


気象予報士・片平敦の 風まかせお天気日記。

こちらも夏の花、大輪の「フヨウ(芙蓉)」が参道を彩っていましたよ~。

フヨウって、どことなくハイビスカスにも似た花ですね…。


気象予報士・片平敦の 風まかせお天気日記。
ハスにとまって一休みのトンボくん。

そういえば、トンボを見かける回数も最近多くなりましたイトトンボ

季節って、梅雨の中に夏が、夏の中に秋が、って感じで、

前の季節と後の季節が同居しつつ、先へ先へと移っていくんですね。


気象予報士として、当たり前のことではあるんですが再認識した時間でした。


…そうそう、中山寺の門前にある量り売りの「七味とうがらし」、本当においしかった~!

おばちゃん、いろいろ良くしてくれてどうもありがとうございましたー七味唐辛子