おはようございます
ソーイングスペシャリスト かたやまゆうこ です

昨日はひできさんから
新着布地と割引クーポンのお知らせメールをいただいて

見ていたら買ってしまいました!
YUWA コットン ダマスクジャガード シンメトリーアラベスク紋
パンツにどうかなと思ってます
ブルーと黒で迷いましたが、ブルーは再入荷待ちだったので黒に
どの色も素敵

イタリー シルクサテン 中薄~中肉地 アイボリー
シルクのとろみが大好きです。またトップス用に
光沢具合がどうかなーと思い、サンプルを取り寄せようか迷いましたが
色味は申し分ないので決めました
もし光沢がありすぎたらノースリーブにしようと思ってます

さて、先日購入した生地で2着目
前タックの後ろボタンあきブラウス作ります

今回の生地はこちら
日本製 コットン 地織り シースルーヘリンボーンストライプ 

ちょっとわかりにくいですが
透け感があり、ストライプ状にヘリンボーンが入って
素敵な生地なんですよ


まずは型紙をご紹介!
色が塗られている形が
ベーシックパターン(原型を好みの緩み・肩幅・袖ぐりに調節した型紙)

後ろは衿ぐりのサイドを少しカット
後ろ中心に持ち出しと見返しをつけて
ボトムにINできるように丈を伸ばす

イラストは裾がカーブですが、まっすぐに変えました

前も丈を伸ばし、ボトムにINしたときに
フワッとブラウジングするように裾を広げる
ダーツを1/3くらいたたむことで裾に少しフレアが入ります

衿ぐりを広くして見返しをつけます

袖山線で切り開き
袖山のギャザーは山に少しだけ
袖口はフワッとする程度にギャザーを

縁取りみたいなカフスをつけ
布ループをつけることに

前のタックは粗裁ちしてタックを縫ってから
裁断しようと思うので、型紙はタックが無いままに

タックの位置も迷っているので
作りながら考えていく予定です

シャキッとしたタックに
フワッとしたウエストまわりと袖口

女子アナが着ていそうな
王道のブラウスになる予定です

後日、素敵だけどちょっとめんどくさいタック
を縫う様子をご覧いただこうと思います!

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。


こんな風に自分にぴったりのベーシックパターンを作り
アレンジしながら様々なデザインを作る
ソーイング講座が始まります!


ブログランキングに参加しております

↓クリックしていただけると大変嬉しいです!

にほんブログ村