まなみさんんがついに本を出されたんですよね。
ちょうど私がつわっていた時だったんで、知るのが遅くなってしまったのですが、
発売日が年末だということで、早急に予約し、購入しました。


だけど、結局お正月は読めずじまいでやっと読み終わったところです。




$夫の気持ちをとりもどすまで 片付けられないダメ主婦の軌跡

まなみさん・・・すごいなぁ


どんどんご自分の夢を実現されて
ドンドン大きくなっていかれますね。


最初に出会ったころからパワフルで元気いっぱいのアネゴでしたが、
「引き寄せの法則」や「つぶやきの法則(でしたっけ!?)」を
自ら達成されているのを目の当たりにしていて驚いています。



っと、いう私も自分で言うのもなんですが、
今じわじわと自分の夢というか願いが叶っているのが嬉しくてしょうがないのですがww



そうそう、本なのですが、
実は私まなみさんとの出会いは電子書籍のお掃除本です
って、このブログでも散々書いてますけど、
最近はめっきり読んでなかったんですよね(;・∀・)


というのも、まなみさんのブログや自分で見つけてきた
本や、サイトなどの出会いなども多くて、
一度読んでしまった本を読み返すということをめっきりしていませんでした。


だから『1日1分で人生が変わる!片付けの3つの習慣』を読んで
改めて「そうだったなぁ」と思い出す部分が多いこと!


しかもすっかり忘れていて、自分流でやりすぎて、やってない部分も多かった(汗
だからお掃除が中断してしまっていた部分があったのかもしれない(;´Д`)


だけど、もう一度読み返すことによって「そうだったよね~」と
またむくむくとやる気が湧いてきましたよ


っていうか、もう少し早く発売してほしかった
・・・って言うのが本音かなww
大掃除の時期に間に合えば良かったのになぁ・・・
なんて。



だけどまなみさんの片付け方法って
大掃除という概念はちょっと対局する感じがします。



毎日ほんのちょこっとずつ
「ついでに~」
「○○しながら~」
ていうのが基本なんで、大掃除はパッパと終わらせるのがまなみ流ぽい。
いや、私の受け取り方なんですけどね。



だけど、大掃除の前には凍り付いてやらない理由をさがしたり、
行動から逃げていたいた私が、
「やらんとなぁ~」「どこをしようかなぁ」という前向きな方向へ考えるようになったし、
結局できなかった自分を責めることもなく、


「別に大掃除期間が終わったからって掃除できなくなったわけでもなく、
またやる気が出た時にすればいいね」
って前向きに考えられるようになったのは
メンタルクリアリングで、心の持ちようを知ることができたからこそ。


そう考えると年末に発売されてもあんまり関係はないんだけどね。



そうそう!
気になるのは
『1日1分で人生が変わる!片付けの3つの習慣』(書籍バージョン)と
勝間流メンタル片付け収納術』(電子書籍バージョン)
の違いって所だと思うんだけどね。


私は電子書籍の方を最初に読んで、
それからまなみさんとスカイプやメール
ご本人に直接お話しを聞いたあとから書籍を読んだ人間なので、
もしかしたら書籍だけ読んだ人とは感想が違うかもしれないけど。


書籍の方がかなりシンプルに書かれているような気がしました。
だから入門編にはぴったりかな?


書籍を読んだ印象で「違う」と思った人はそこで辞めておいた方がいいけれど、
「私のことだ!」と思ってしまった人はまず書籍にあることをできる範囲で実行してみると良いと思う。


で、それで改善されたら万々歳だし。
それでもうまくいかない、分からないという方は
電子書籍版を購入するのも良いと思うよ。


だって、電子書籍版は直接話を聞いてもらえるもん。
これはかなり大きいからね。


特にメンタルクリアリングに関しては、
なかなか高度だと思うから、まなみさんに直に質問とかできた方が良いからね。


でも主婦には少し躊躇しちゃう値段だからね。
まずは書籍から・・・っていうのはアリだと思う。
今の人はいいね。


・・・って言ったって、結局どっちも買っちゃって、
おまけに会いに行っちゃう私が言うのも説得力ないかもしれないけど(笑)


あ!
でも言っておきたいのは、お掃除の方法がきめ細かく書かれている
テクニック本とは違うというところ。


本をを読んだらすぐにお部屋がピカピカ~☆とかにはならないしね。
というか、そうやってできる人はまず必要ないと思う。


掃除をしないといけない!
でもできない・・・・


という人が
なぜ私はこんな風なんだろう・・・
みんなフツーにデキるのに私はおかしいのかな?
とか、
お掃除や片付けするという行動になかなか移れない人にぴったりだと思うの。




1日1分で人生が変わる! 片づけの3つの習慣 ~捨てられないなら、無理に捨てなくていい~