今日は、今年度の大学院フラメンコギター講座最終日でした。



講師の今田央先生には、大学院生として2年間はもちろんのこと、洗足音大ギター科に大学院が誕生した5年前より、度々講座を聴講させてもらい、指導していただきました。



バタバタしていたので、今田先生との記念の写真をお願いするの忘れてました・・・。


今田先生に指導していただいた5年間の教材を元に、フラメンコギターの練習を続けたいと思います。




そして昨日は、大学院のギターフルート講座がありました。


鈴木大介先生と、フルートの荒川洋さんが飛び入りで「タンゴの歴史」の指導をしてくれましたビックリマーク


大介先生がブログ に写真をアップしてくれました。

来週の7月25日に、お二人のリサイタル があります。