小笠原諸島の西之島 続く噴火活動で拡大!? | 地震や天気に防災 知っておきたい秘密の情報 地球ヒーリング

地震や天気に防災 知っておきたい秘密の情報 地球ヒーリング

地震や天気に防災 知っておきたい秘密の情報 地球ヒーリング 山里 洋 異常気象

● 小笠原諸島の西之島 続く噴火活動で拡大!?

おはようございます。山里 洋です。

今朝の白浜は、雲ひとつない晴天。

朝日はまだ見えませんが。

家々から反射する陽光が、美しく輝いています。

北海道は吹雪く所もありますが、次第に晴れるとの予想。

東北の日本海側や北陸は、雲多く夜は雪や雨の所も。

太平洋側は、穏やかな晴れとなりそうです。

寒中の暖日和。良い週末をお送りくださいね。


小笠原諸島の父島の西、約130kmにある西之島は。

一昨年の2013年11月に、島の南東側の海底で噴火活動が確認され。

その後、新たに出来た陸地が元の島と陸続きになり、拡大が続いています。

1月21日に海上保安庁が、航空機で上空から観測したところ。

島の中央部付近の火口から、1分間に5~6回程度、噴煙や噴石が噴き上がるなど。

現在も活発な噴火活動が、続いていることが確認されました。

今回の観測では、島の北側への拡大が止まったとみられる一方で。

島の東側で流れ出した溶岩が海水と接触し、白い蒸気が上がっている様子が確認。

赤外線カメラの映像では、火口から激しい勢いで、高温の噴石などが噴き出している様子や。

島の東側で、表面が固まった溶岩のすぐ下を、高温の溶岩が海岸に向かい。

流れ出しているとみられる様子も、確認されました。

天候の影響で、島の大きさや面積は、測定できなかったということです。

海上保安庁によれば、12月の観測と比べて島は、東側へ数百mほど拡大しているとみられるということです。

海上保安庁は引き続き、周辺を航行する船に十分注意するよう呼びかけています。


最近の噴火に関する記事。

吾妻山の火山性地震で過去最多を記録!!


地震や異常気象に備える秘密の情報について、こちらでお話させていただいてます。

全10回の講座形式になっております。よろしければ覗いてみてくださいね。

こちらから地震や異常気象に備える秘密の情報無料配信中 !

地震や防災に異常気象 地球ヒーリング 山里 洋

東京や大阪、全国各地にお伺いさせていただいてます
和歌山県西牟婁郡白浜町3137-17 ハイツゆうゆ201号
営業時間 9:00~18:00

地震や防災に異常気象 地球ヒーリング
難病ヒーリングメニュー
090ー9713ー4741

携帯やスマートフォンからは直接かかります。
(留守番電話へは、お名前ご用件をお願いします。)

和歌山.大阪.奈良.京都.神戸.田辺.海南.御坊.串本.勝浦.新宮.東京都内からもご依頼いただいております。

風水で土地や建物の浄化。