長崎県諫早市『そば処 戸隠』 5年ぶりの再訪♪ | もりかもかしわの蕎麦行脚(^^ゞ

長崎県諫早市『そば処 戸隠』 5年ぶりの再訪♪

なかなか更新できずにスミマセヌ(*'ω`*)ゞ




さて、折角遠い地に行ったのだから、


新しいお店を開拓したい・・・と云うのがコンセプトだったのですが、


長崎にはホント蕎麦屋が少ない(ノ_-。)


蕎麦屋が少ないと云うのか、無いところばかり行っているという云い方もありますけどね^^;


で・・・。


今回仕事先で、偶然にも一度訪れたお店が近くにありまして、


前回訪問時・・・「やっぱり、お店の看板でもある「磯おろし」にするのがよかったかな・・・。」


と、フェードアウトして帰ってきちゃったんですね。


その際のレポがこちら



戸隠さん。


看板にもありますように、「磯おろし」という蕎麦で標章登録をとっております。


その「磯おろし」前回食べずして札幌に戻りましたからね、


札幌から2,000キロも離れなかなか来れない地ですから、


食べずして帰る訳にはいかねぇってもんでやんす(-з-)


と・・・云うのは大げさすぎですね(笑)




メニューはタネモノも多くバラエティに富んでおります。


お昼時はミニ丼とのセットがよく出ていました。


さて・・・食すのは磯おろしと決めていましたが、この磯おろし、メニューに書かれているように、


シリーズ化しておりまして、なんだか磯おろし等全14種・・・。


悩みます・・・(ウソ)


まあ、最初なのでデフォルトですね。



注文すると大量のねぎを持ってきてくれます。


このねぎも健在でした。


しかし・・・青ねぎ文化の九州で軟白ねぎを出すという拘りは好きですね(´∀`)



これが5年夢見た磯おろし。


たっぷりな海苔とたっぷりなおろしに、たっぷりの山葵。


天かすとえんどう豆がアクセントになっています。


所謂、ぶかっけ系ですね。



蕎麦は結構細めに切られているが結構固めの食感です。


ひたひた系のぶっかけですからこのぐらい固い方が好みです。


かけ汁も甘みが抑えられており暖かい日にピッタリな蕎麦です。



蕎麦湯は熱々でだされましたが、


入れる器がなかったので写真だけ・・・(笑)




こちらのお店には、入り口横に番台(みたいな)があり、


女将さんでしょうか、店員や客に鋭い眼光を光らせております(ウソ)


札幌から5年ぶりの再訪を伝えたところ、とても喜んでくれました。


蕎麦屋がホント少ない長崎でホント重宝されていると感じました次第です。

住所  : 長崎県諫早市本町1-10

電話番号: 0957-22-7811

営業時間: 11:00~20:00

定休日 : 木曜日


にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ
ぽちっとね(^-^*)/
にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ
お願いね(*´∇`*)

そば処戸隠そば(蕎麦) / 本諫早駅東諫早駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3