北海道札幌市北区『本格手打蕎麦 彦いち』 | もりかもかしわの蕎麦行脚(^^ゞ

北海道札幌市北区『本格手打蕎麦 彦いち』

札幌市内は北の果て。


あいの里にやってきております。


玉ねぎ畑に、ただフラフラ~と来た訳ではありません。


国立大学法人北海道教育大学でちょいと講義を受けてまいりました。


勉強なるものは嫌いなんですけど、しようがありませぬ。


90分一本勝負・・・寝ずに頑張りました(*^^)v


さて、このお勉強は随分前から決まっていたので、


お昼も随分前から決めていましたヾ(゚д゚;) ドッチガメインナノ!!



もりかもかしわの蕎麦行脚(^^ゞ


「彦いち」さん。


ホント正門の近くにありましてね、非常に利便性の高い立地です。


しかし・・・学生は蕎麦喰っても腹膨れませんからね、お客は僕のような年寄りが多かったですヾ(゚д゚;) エッ



もりかもかしわの蕎麦行脚(^^ゞ もりかもかしわの蕎麦行脚(^^ゞ



席はカウンター、テーブル、小上がりとありますが、15席ほどの小さなお店です。


種系は割と少なめ、季節メニューが壁に貼られていました。


蕎麦は道産キタワセ種を使用したニ八細打ちと聞いております。



で・・・最近の蕎麦傾向と云うと、もりかもかしわを標榜していながら、もり・かもが多いんです。



もりかもかしわの蕎麦行脚(^^ゞ


と、云うことで今回は若鶏せいろなる、かしわを頂くことにしました。



もりかもかしわの蕎麦行脚(^^ゞ


丸抜きニ八の蕎麦は、適度な甘皮を散りばめ細めながら食感がとても良い。


香りこそ控えめだが、甘味はしっかり出ている。



もりかもかしわの蕎麦行脚(^^ゞ


かしわ汁は、若鶏のほか焼きねぎとアクセントの貝割れ。


モモを使用しているようで適度な脂が出ています。


節系の出汁に鶏の香りが相まってなかなか美味しいですが、塩分がちょっと濃いめですね。



もりかもかしわの蕎麦行脚(^^ゞ


蕎麦湯は濃厚でしたね。


この辛めの蕎麦汁には、そのままの釜湯の方が絶対合うと思っちゃいました。


量も少なかったので美味しいかしわ汁の完飲は不可(泣)




場所柄、ひょいと行けるお店じゃありませんが、蕎麦のクオリティは高いと思います。


暖かいかも南蛮もこれからの季節にピッタリですので、新蕎麦なったら再訪してみたいですね。


本格手打蕎麦 彦いちそば(蕎麦) / あいの里教育大駅あいの里公園駅拓北駅
昼総合点★★★★ 4.0


住所  : 北海道札幌市北区あいの里四条4-10-12

電話番号: 011-676-8839

営業時間: 11:30-15:00 17:00-20:00

定休日 : 月曜日


にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへ
ぽちっとね(^-^*)/
にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ
お願いね(*´∇`*)