オーストラリア北部の年間を通してトロピカルなところに住んでいますが・・・朝9時で16℃、現在10時で19℃、最高気温予想23℃を目指して上がってきましたが、
7時に起きたら10℃でした~~~!!

寒い~~!

こんなんで寒いなんて日本に住んでいる方に怒られちゃうかもしれないけど、
今の日本の暑さからは、変な感じでしょうね。

今朝なんて、子供をスクールバスに乗せに行くほんの20m歩くのに、UGGブーツでしたよ。



さて、何かと空手の話が共通の話題で多い我が家ですが、私たちの通う空手道場の先生、生徒はみんな先生に憧れていますから我が家でも先生は大人気!
この先生、厳しいけどちょっとおちゃめで、クールを装ってるけど本当はみんなと仲良くしたいと思ってる、かっこカワイイ先生です。非常にわかり辛いですけどね~。

日本のこの流派の一番エラい先生なので、日本に行けば神様のように扱われているらしいです。昔ながらなんですかね。
日本滞在中は荷物持ち、お付きの人がついてまわり、「たまにはいいけど、そんなん疲れんなあ~」と言ってることもあります。
日本の他の先生方が来豪され豪州支部道場を見に来た日には、私たちが普通に先生に話しかけたりするもので、ぎょっとしています。

格闘家のオーラが出ているのが白人にもわかるようで、「昔の映画に出てくる俳優みたいだな~」と初めて見た人は言います。

その先生と日本人の奥様は、どうやらかなり若い頃からのお付き合いのようで、私たちの予想では、高校の先輩後輩?って感じの話がちらほらでてきています。

オージー夫キリンさんは、先生と奥様の関係になぜかとっても興味津々笑。

先生は典型的な昔のいばってる日本人夫で、「お茶!」とかやってんだろうね~。
今は50歳に近づいている2人ですが子供はなく、どんな人生だったのか?
YAKUZA、ヤクザと関係があるか?などとなぜかちょっと変な方向にも興味があります。
先生はオーストラリアにいる限り、まったくヤクザとの関連なんかは見えませんけど、ヤクザ自体に興味があるのでしょうね。
やたら興味津々です。でも私には全くわかりません。

そんな話をしていたところ、キリンさんわくわく想像ストーリーでは、

「先生は小さい頃から空手をやっていて、喧嘩じゃ負け知らずだったに違いない」とか、
「どんな大会にでても負けたことないんだろうな~」とか、これまた勝手な想像を膨らませるキリンさん。


Sensei must be the golden boy when he was young.
That must be a fire for her!!



へ?!

今度は突然LOVEな話?!
空手が強かったことが、奥様のツボで恋に落ちたと話が盛り上がっておりました笑。

え~~~それはどうかわかんないけど・・・
そうかな笑?


たぶん~~、辞書には乗ってない口語表現なのではないかと思います。


Fire を使うイディオムはたくさんあります。
感情を表すときはもちろん、
burning passion; excitement or enthusiasm; ardor


解雇された!なんていう時も・・・
Firing most commonly refers to the involuntary termination of employment.

She is fired
I got fired

 
ですね。

そしてキリンさんからの火の粉は私にもふりかかりました。

What was a fire for you in me?!


覚えてないような特にないような笑。無言でニヤニヤして全てを察してもらいました。










にほんブログ村
ゴーセレクトショップサイト ゴーセレクトショップ