http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090318-OYT1T00559.htm?from=tb

先日の死刑判決に続き、また死刑判決である。
死刑判決が多いが、死刑を適用するしかないという
残虐な犯罪が多いのである。

弁護側は、被害者が一人だから・・
という理由で無期をと言う主張だそうだが、
これは、極刑に値する犯罪だと思う。

何の恨みも無い相手を、
命乞いを無視して殺す。
被害者の女性の無念さは
一門外漢の私でも察することができる。
普通の感覚の人間だったら、
ここまで残虐なことはできないだろう。

こういった犯人を生かしておくことは、
あまり良いことではないと思うし、
容赦なく厳しい判決をすることが、
今後の抑止力にもなると思う。

死刑制度は必要な制度だと思う。
しかし、嫌なニュースが多い。



width="400" height="150" title="kabegamidown" border="0">


僭越ですが、下記バナーは
私の写真を販売しているサイトのものです。
もしよろしければ、お買い上げお願いいたします。
そして、姉妹ブログもあります。
良かったら時々覗いてやってください。
http://pixta.jp/@kasahara1965/buy/

width="200" height="40" title="PIXTA" border="0">

写真徒然日記
モノクロームギャラリー
タイ撮影記録
Still Lifeギャラリー
長良川流域を行く
Diary
壁紙無料ダウンロード

ストックフォト販売
ストックフォト
笠原裕二
Yuji Kasahara
Photo Office Kasahara




http://www.asahi.com/international/update/0318/TKY200903180054.html?ref=toolbar2

公的資金を注入された企業の幹部が、
巨額のボーナスを得ていたニュースで、
さすがに住む世界が違うわい・・と
思わずため息をついた。


責任意識が非常に乏しい気がするし、
こういった会社に公的資金を注入しても
果たして効果があるのか疑問をもつ。

アメリカ発の経済危機が、
今、日本の弱い労働者に
襲い掛かっていることを考えると、
どうなっているの?という気がする。

住む場所にもことを欠く人が増えているのに、
これではねえ・・・・・
何をかいわんやという気がする。

width="400" height="150" title="kabegamidown" border="0">


僭越ですが、下記バナーは
私の写真を販売しているサイトのものです。
もしよろしければ、お買い上げお願いいたします。
そして、姉妹ブログもあります。
良かったら時々覗いてやってください。
http://pixta.jp/@kasahara1965/buy/

width="200" height="40" title="PIXTA" border="0">

写真徒然日記
モノクロームギャラリー
タイ撮影記録
Still Lifeギャラリー
長良川流域を行く
Diary
壁紙無料ダウンロード

ストックフォト販売
ストックフォト
笠原裕二
Yuji Kasahara
Photo Office Kasahara




Photographer’s Diary-2009318
撮影記録

桜の花の写真を撮るときは、
桜の時期以外に、どこに桜の木があって
いつごろ咲きそうかということを見当をつけておく。
実際に本番のときは、どこからどうやって撮るかを
あらかじめ決めておくことが多い。

朝の散歩をかねて、墨俣の一夜城周辺をぶらぶらしてみた。
春の花が沢山咲いているが、
名前を知らないものが多いので、
記事を書くときに、少々難儀をすることが多い。
読者の方で、熱心に教えていただける人がいるので、
ものすごくありがたく思っている。

花の写真などは、余程のものを撮らないと、
ありきたりの写真になってしまうので、
比較的自粛することが多いが、
美しいものがあると、
やはりレンズを向けてしまう心理状態は、
写真をやっている人なら理解していただけると思う。

今年は4月にまた、タイへ出張しなければいけない。
桜が見られるかどうか・・・・。
今年がダメならまた来年ということになる。
気の長い話ではある。
桜の花の下見をしながら、
そのような埒も無いことを考えていた。

width="400" height="150" title="kabegamidown" border="0">



僭越ですが、下記バナーは
私の写真を販売しているサイトのものです。
もしよろしければ、お買い上げお願いいたします。
そして、姉妹ブログもあります。
良かったら時々覗いてやってください。
http://pixta.jp/@kasahara1965/buy/

width="200" height="40" title="PIXTA" border="0">

写真徒然日記
モノクロームギャラリー
タイ撮影記録
Still Lifeギャラリー
長良川流域を行く
Diary
壁紙無料ダウンロード

ストックフォト販売
ストックフォト
笠原裕二
Yuji Kasahara
Photo Office Kasahara




Photographer’s Diary-hukusu
お知らせです。

いつも私のブログを愛読くださり、ありがとうございます。
今度、読者の皆様へのサービスとして、
私が撮影しました写真の
壁紙無料ダウンロードコーナーを作りました。
下記バナーをクリックすると、
ダウンロードページへジャンプできます。
毎週月曜日に新しいものと変えます。
もしよろしければ時々チェックして、
ダウンロードしてやってください。
お気に入りの壁紙になれればうれしいです。

width="400" height="150" title="kabegamidown" border="0">

僭越ですが、下記バナーは
私の写真を販売しているサイトのものです。
もしよろしければ、お買い上げお願いいたします。
そして、姉妹ブログもあります。
良かったら時々覗いてやってください。
http://pixta.jp/@kasahara1965/buy/

width="200" height="40" title="PIXTA" border="0">

写真徒然日記
モノクロームギャラリー
タイ撮影記録
Still Lifeギャラリー
長良川流域を行く
Diary
壁紙無料ダウンロード

ストックフォト販売
ストックフォト
笠原裕二
Yuji Kasahara
Photo Office Kasahara





width="400" height="150" title="kabegamidown" border="0">

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090317-OYT1T00342.htm?from=tb

死刑判決のニュースを聞くと、
最近は、またか・・・
と思う。

死刑執行を公表するようになって、
執行された人間が何をやったかを見ると、
死刑判決意外に選択肢は無いだろう?
というくらい、身勝手且つ残虐なものが多い。

個人的には、確定から執行までを
もっと短時間にできないのか?と思う。


死刑までは行かなくても、
何度も犯罪を起こし、
刑務所に送られる人もいる。
社会復帰ができないというのもあるし、
本人が持って生まれた性質もあるので、
悪質な場合、3回入所したら、
恩赦無しの終身刑!
位にしておかないと、
なかなか、凶悪犯罪は減らないのでは?
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20080115-899562/news/20090317-OYT1T00394.htm
北朝鮮のニュースを読んで、
これはひどいなと思った。

人工衛星と称して、
ミサイルを撃つ金があるのなら、
自国民を救済したらいいのに・・・。

逃げ出す人の気持ちもわかる。
もはや国家というレベルでは無いだろう。














僭越ですが、下記バナーは
私の写真を販売しているサイトのものです。
もしよろしければ、お買い上げお願いいたします。
そして、姉妹ブログもあります。
良かったら時々覗いてやってください。
http://pixta.jp/@kasahara1965/buy/

width="200" height="40" title="PIXTA" border="0">

写真徒然日記
モノクロームギャラリー
タイ撮影記録
Still Lifeギャラリー
長良川流域を行く
Diary


ストックフォト販売
ストックフォト
笠原裕二
Yuji Kasahara
Photo Office Kasahara




Photographer’s Diary-GRDkobusi

Photographer’s Diary-fujitubomi

GRデジタルで撮る こぶしのつぼみ

今朝散歩中、こぶしの白い花が、
咲く寸前にまでつぼみが膨らんでいるのに気がついた。
真っ白な花なので、どうしても目に付くのだ。
GRデジタルで、思い切って接近して撮影してみた。
広角で接近したとき独特の強調された遠近感が、
なにかこの世離れした雰囲気を出した気がする。
しかし、画質はかなりフジのデジカメと違いがある。
下の写真は、フジの写真である。
見比べてニュアンスの違いを見ると面白い。
良い、悪いという問題ではなく、
どちらが好きかという問題だが・・・。













僭越ですが、下記バナーは
私の写真を販売しているサイトのものです。
もしよろしければ、お買い上げお願いいたします。
そして、姉妹ブログもあります。
良かったら時々覗いてやってください。
http://pixta.jp/@kasahara1965/buy/

width="200" height="40" title="PIXTA" border="0">

写真徒然日記
モノクロームギャラリー
タイ撮影記録
Still Lifeギャラリー
長良川流域を行く
Diary


ストックフォト販売
ストックフォト
笠原裕二
Yuji Kasahara
Photo Office Kasahara


http://www.asahi.com/business/update/0316/TKY200903160040.html

世の中には、考えられないことが時々起こる。
面白いことであれば、笑えるが、
この記事を読んで笑える人はいるだろうか?

どうしてアメリカの経営者はこうなのだろう?

仕事に成功しようが失敗しようが、
報酬はきっちり取る。

報酬カットという制度が無いのだろうか?

仕事を失い、住むところを失い、
また、学業を途中で打ち切らざるを得なくなった、
大勢の人がいるのに、このボーナスの金額はなんだ?

ちょっと笑えないですぜこの記事は・・・・。










僭越ですが、下記バナーは
私の写真を販売しているサイトのものです。
もしよろしければ、お買い上げお願いいたします。
そして、姉妹ブログもあります。
良かったら時々覗いてやってください。
http://pixta.jp/@kasahara1965/buy/

width="200" height="40" title="PIXTA" border="0">

写真徒然日記
モノクロームギャラリー
タイ撮影記録
Still Lifeギャラリー
長良川流域を行く
Diary


ストックフォト販売
ストックフォト
笠原裕二
Yuji Kasahara
Photo Office Kasahara


Photographer’s Diary-sakurajunbi01

Photographer’s Diary-sakurajunbi02
サクラの準備

今朝、ブログに掲載する写真を撮影しようと、
カメラを持ってうろうろしていたが、
どうも、これといった素材が見つからない。
撮りたいものはあるが、少々遠方なので、
撮るとなると
一日仕事になってしまうので、今日は無理だ。
なんとなく、墨俣のサクラの名所へ行って見た。
まだまだサクラは固いつぼみの状態だが、
既に、花見客を当て込んでいる屋台が、
組み立てを始められていた。






僭越ですが、下記バナーは
私の写真を販売しているサイトのものです。
もしよろしければ、お買い上げお願いいたします。
そして、姉妹ブログもあります。
良かったら時々覗いてやってください。
http://pixta.jp/@kasahara1965/buy/

width="200" height="40" title="PIXTA" border="0">

写真徒然日記
モノクロームギャラリー
タイ撮影記録
Still Lifeギャラリー
長良川流域を行く
Diary


ストックフォト販売
ストックフォト
笠原裕二
Yuji Kasahara
Photo Office Kasahara

北朝鮮が、
人工衛星と称してミサイルを発射するのは、
どうも確実のようだ。

政府筋は情報の収集に努めているそうだが、
危険地域を考えると、
日本の上空を跳び越すようである。

いいのか?

麻生総理も、黙って日本の上空を通過するのを
見過ごすわけには行かないとのこと。

断固迎撃して欲しいと思うが、
確実に打ち落とせるのだろうか?

平和平和というが、
そろそろ、国を守るということが
どういうことか考えたほうがいいかもしれない。

反撃力を持つことを示すのが、
大きな抑止力になると思う。

アメリカの戦力に期待しすぎではないのか?
最近、そんな気がしている。
アメリカも、日本よりも、
アメリカの国益を考えてものを言うのは
当然だと思わなければいけない。
当てにし過ぎていいのか?


終戦当時とは、
状況が変わってきているのだ。
人工衛星と称してミサイルを発射すること自体が、
既に戦争行為なのでは?

それを打ち落として何が悪い?

そう思うのは私だけか?

戦力はやはり必要である。
侵略に使わなければいいのだ。
運用方法の問題だけだと思う。





















僭越ですが、下記バナーは
私の写真を販売しているサイトのものです。
もしよろしければ、お買い上げお願いいたします。
そして、姉妹ブログもあります。
良かったら時々覗いてやってください。
http://pixta.jp/@kasahara1965/buy/

width="200" height="40" title="PIXTA" border="0">

写真徒然日記
モノクロームギャラリー
タイ撮影記録
Still Lifeギャラリー
長良川流域を行く
Diary


ストックフォト販売
ストックフォト
笠原裕二
Yuji Kasahara
Photo Office Kasahara