私の心には

感情スイッチと行動スイッチの2つがある。


今までに以下の流れがあったと思う


①感情スイッチON、行動スイッチOFF

②両方がOFF

③感情スイッチOFF、行動スイッチON

④両方がON


①の時は、

「やるな」という周囲からの命令で、大人しくしていた。

負の感情(つらい、悲しいなど)ばかり湧いた。


②負の感情も嫌になり、感情スイッチOFF。

よって、無気力、無感動になる。


③少しは動こうと思い、

自発的に

行動スイッチON。

感情OFFだと、スムーズに動く。


④最近、感情スイッチもONに解禁。


④にするのは勇気が要った。

③の行動のスムーズさが失われそうな不安と、

①の時の負の感情を再び味わうのが嫌で。


けれど今は、

前向きな感情(喜び、楽しさ)も知っているので、

なるベくそちらに感情ベクトルを向けていれば、

行動力も落ちないのだとわかった。


両方のスイッチがONだと、

生きている実感がある。


遠回りしたけど、気づけて良かった♪