ご飯が進みすぎる、鶏胸肉のしょうが焼きとお買い物の記録 | Hygge(ヒュッゲ)食と心とやっぱり猫が好き

Hygge(ヒュッゲ)食と心とやっぱり猫が好き

食べたものでカラダはできている。食べたものが思考を変える。さらには思考が変われば生き方まで変わってしまう。
実際に自分が感じた体の変化、起こる出来事の変化をお伝えします。読んでくださる皆様にも嬉しい変化を体験していただけますように。

こんばんは星

 

今日も見に来ていただきありがとうございますおねがい

 

今日の晩御飯

 

鶏胸肉のしょうが焼き

{11F2892C-E88B-47A7-AA34-DF3D7DA3EB3D}


きんぴらごぼう(作り置き分とまとめて多めに作りました。)

{E2D8FD2C-FEAB-45F4-84A3-ECCA4B386441}


新玉ねぎとキャベツのレンチンおかかとポン酢和え

こちらの作り方の書いてるブログ記事

かぼちゃとタマネギとシメジの味噌汁

 


{3DBF35D8-DDEB-4E64-97C3-4F445F9F7CD9}


今日、職場の若い女の子に、「今日晩御飯なにしよ~何食べたい~?」

 

って、聞いたら即答で「しょうが焼き!」と答えてくれて爆笑

 

豚肉あるけど冷凍解凍しなあかんな~、あ、昨日買った鶏胸肉ならまだ冷凍してない!(買ってきたらすぐしろよ)

 て思って、鶏肉でしょうが焼きもありかな?と思って鶏胸肉のしょうが焼きに決定~!

 

これがまた美味しくて美味しくて・・・。

 

ご飯おかわりしちゃった酔っ払い


ゆりチム、ナイスアイディア、サンキュー照れドキドキ


それと、オクラを彩りに入れてみたんだけど、これがまたなかなかナイスコンビネーション!

もっと入れりゃよかったウシシ

オクラの使い道の私なりの新発見ひらめき電球

お肉も柔らか、生姜焼きのタレがお肉によく絡んで、めちゃめちゃ美味しかった~!


豚肉よりもヘルシーやし、これは我が家の定番になりそうですウインク


 

にんじ作り方 にんじ

一口大に切った鶏肉に砂糖をすり込み、塩コショウして小麦粉と片栗粉をまぶして焼き、

お好みの味付けの生姜焼きのたれを絡めるだけラブ

めちゃめちゃ簡単~ウインク


 

今日の私好みの生姜焼きのたれ

しょうゆ小さじ2  砂糖大さじ1  みりん大さじ3  塩一つまみ  水大さじ3

しょうが約5g(すりおろしまたはチューブ)


 

鶏胸肉を柔らかく

調理するポイントひらめき電球


胸肉は焼きすぎるとパサついちゃうけど、ちょっとポイントを押さえて調理するだけ硬くならずふんわり美味しくできるんですよ!ウインク

 

切り方と、下味をつける前に砂糖を少しまぶして水分が逃げないようにすること。

 

お砂糖には食材の水分を保つ、保水効果ってのがあるんです。

 

逆に塩は水分を出して身を締める効果があるので、塩コショウをした後はあまり放置せずすぐに焼きましょう。時間が経つとどんどんお肉が硬くなっていきます。

 

(ちなみに、魚料理の場合は水分と一緒に臭みが出るので、塩を振ったら5~10分放置して、出た水分をふき取ってから調理します。)

 

そして切り方。

 

これは少し前にテレビで見て知ったこと(得する人、損する人)ですが試したところ、本当に柔らかく食べられたのでご存知の方も多いかもしれませんが、紹介させていただきます。

 

鶏胸肉の繊維を断ち切るように切ること。

 

実は今まで繊維に沿って、削ぎ切りにしていましたゲッソリ

 

もちろん、その方法で調理するほうがよい場合もあるとは思うのですが、一口大などにカットして調理する場合は繊維に対して直角に切るほうが繊維が短くなり、身のほぐれがよく、柔らかくかんじるとのこと。

 

そして、味を染み込ませるためによく、フォークなどで全体に穴を開けるというのをよくやりますが、カットする場合はこれも、鶏肉の水分とうまみを流れ出してしまうのでしないほうがいいとのこと。

 

もちろん、カットせずにそのまま焼いたり、ハムを作る場合はこれに当てはまりませんが

 

から揚げや、今回のようなカットする料理にはこの方法がおすすめかと思われます。

 

 

 

写真のように繊維の方向が違うので赤の線で引いた3ブロックに切り分けてから

{97E95CB7-B11A-4282-AEE2-C6CB1958B6FA}


白のラインで引いた繊維の方向に対して直角になるようにカットします。

 

この方法でカットしたら本当に柔らかくて、美味しかったですびっくり 

是非だまされたと思ってお試しください!ウインク



 

今日買ったものと、残っている食材のリストです

 

<野菜>

  しめじ  ほうれん草2P  サラダ菜                            

  アボカド オクラ  春キャベツ  

        青ねぎ  ピーマン9個  にら 

      ミニトマト    水菜    なすび小5本

        オクラ5本

 

  ごぼう  新玉ねぎ  玉ねぎ  

      にんじん(2本と千切りにしといたもの)

       きゅうり1本  ピーマン6個  

       かぼちゃ(カットして保存)   オクラ4本

       春キャベツ

 

<肉、魚>

 ブロックベーコン 鶏胸肉@39×1kg(4枚)

以下は頂き物の塩干物

  アジの開き(3尾) 秋刀魚の開き(2尾)

     ししゃも うるめいわしの干物 

     塩鮭3切れ

  明太子 スルメイカの一夜干し

 

<加工品>

  絹豆腐  こんにゃく  ちくわ 

     ウィンナー 

 薄揚げ(冷凍保存)


まだまだ工夫が足りませんが、食材リストを下記の書き方で表示してみます。


ピンクの文字は新しく買った食材

青い文字は残っている食材



使った食材に下記の書き込みをしています。

今日使った食材(まだ残っている)


今日使い切った食材

 

もっとわかりやすく表示したいのですが、少しずつ勉強しなくてはと思います。



色々伝えたいという思いはあるのに、表現する&

表示の方法が難しいチーン


頑張ります笑い泣き



今日も最後まで読んで下さりありがとうございましたクローバー

 

ランキング参加中♪