神経質 | かりんのブログ

かりんのブログ

ブログの説明を入力します。

最近息子の神経質加減が気になりますショック!
というかものすごくイライラしてしまいますむかっ

そもそも幼児はそういうものなのか、やはり息子が神経質なのかは謎ですが…
例を挙げるとこんな感じ。

鼻水、涙が出るとすぐにティッシュでふけと要求。
どう見ても濡れてないときも度々要求し泣きわめくあせる

手洗いの際に少しでも袖口に水がかかるとしばらくの間泣きわめく。
また手を何度タオルでふいても、濡れている感じがするのか気がすまないようすガーン

砂遊びの際に、靴に砂が入るのをやたらと気にしてすぐに靴を脱ぐ。
よって、ほとんど遊べず…ダウン

あと、これはこの前も書いたけど、靴下の長さを気にする。無理矢理膝までのばそうとする。
のばせないとずっと泣きわめく。

食事中少しでも指先が汚れるとその都度ティッシュでふけと要求。

などなど。
今だけのことならよいけれど、先々もこの神経質さが続くと思うとゾッとする。
せめてずっと泣きわめくのはやめてほしい。
皆さん、こんなことありますか?
大きな心で見守りたいと思いつつ、ついイライラしてしまうショック!

何だかマイナスなことばかり書いてしまったので、逆に最近のよかったこと。
何故か今までほとんど食べなかった卵や野菜を食べるようになってきたアップ
以前は食べなかった卵焼きもぱくぱく。
葉もの野菜もぱくぱく。
この調子で食べてくれるといいな音譜

さて、今日はココア消費のためココアクッキー作成。


黒い…あせる
甘さ控えめにしすぎたせいか、ココアが苦いのか、息子少ししか食べてくれなかった…
まあ、大人のコーヒーのお供にしようっとビックリマーク



Android携帯からの投稿