シャレコスキンケアさんから、シャレコローション(化粧水)とシャレコSPクリーム(保湿クリーム)のサンプルが届きましたにこにこ


「グッと冷え込むこの時期の乾燥!! 対策できてますかぁ!?」との問いかけに、「できてませーん!」とモニター応募したのです汗


乾燥肌の救世主?という期待を抱いての応募だったのですが、届いたものでまず目に入ったのは「7倍キレイになれる美肌の法則」という小冊子でした。


今すぐにでも肌に潤いを!と思ったのですが、まずはこの冊子を読まなくちゃってことで、読み進めていくと・・・自分の知識が誤っていたことに気付かされました汗②

でもね、正しい知識があれば肌は何歳からでも甦るんですってかおルンルン


本当のスキンケアと化粧品選びについて、クレンジング編から下地・ファンデーション編まで詳しく載っています。そして、トラブル解消法もトラブルケースごとに原因と解消法が載っていました。全35ページに簡潔にわかりやすく書かれているので、とっても読みやすいですハート



クレンジングから躓いていたあたしですが、気を取り直して、シャレコローションを早速試してみましたよflower1




karenの日記-2010121911110000.jpg




karenの日記-2010121911100000.jpg


シャレコローションは水のような、透明な液体でした。


1まずは手のひらに100円玉くらいの量を取り出し、両手のひら、指先まで全体に化粧水を広げます。


2頬や額などの広い面からつけはじめます。乾燥がひどい箇所等トラブルがあるところからつけるのですが、擦り込まずにおさえるようにそっと手を置く感じでつけていきます。


3顔全体に行きわたったら、また100円玉大の量を同じように取り出してつけていきます。

あたしは混合肌なのですが、乾燥・混合肌の人は6~8回が目安だそうです。
頬に手を当てて、離すときに手に頬が吸いつく感じになるまで導入するとのことですが、なかなかその状態にはならず、11回くらいで水分が入った感じになりました^-^;



その後、シャレコSPクリームをつけていきます。

クリームは薄紅色をしていました。



karenの日記-2010121911280000.jpg


1手のひらに大豆粒ほどの量を取り出し、両手のひら、指先までクリームを全体に広げます。


2手のひらについたクリームを頬、目元、口周り、額、鼻、顎とやさしくおさえるようにしてつけます。

3その後、手に付いている残りを乾燥しやすいところに優しくおさえるようにしてつけます。
日中、メイクの上からの保護もできるそうです。



今朝つけてから、もうしばらく経ちますが、肌の乾燥は感じませんハート

べとべとせず、さらりとしています。

今まで保湿の高いものをと思って使ってみると、べたついてきたりしたのですが、シャレコローションはべたつきませんねおんぷ*


しっかり自分の肌と向き合って、潤いのあるお肌になるように努めたいと思います。この冬はしっとりお肌で乗り切るぞっ!


シャレコスキンケアさん、素敵なモニターをどうもありがとうございましたenashika




シャレコスキンケアファンサイト応援中


乾燥肌・敏感肌対策にシャレコスキンケア

乾燥でお悩みの方にスキンケアブックプレゼント!