みなさまに感謝申し上げます。 | 朝倉新哉の研究室

朝倉新哉の研究室

全ては日本を強くするために…

やあ、みなさん、私の研究室へようこそ。

更新を休止してからしばらくたちますが、
毎日7~800人ぐらいの方がアクセスしてくださっているようで、
まことにありがたいことで、この場を借りて感謝申し上げます。

今日は、仕事の必要上、どうしても木の根っこを掘り起こさなければならず、
一日中、スコップやらナタやらチェーンソーやらで、
木の根っこと格闘していました。
その他にも、やることがたくさんあって、ブログどころではない状態が続いています。

しばらくは、更新できるとしても、こんな感じの内容になると思います。

当ブログらしいことを、ちょっとだけ言わせてもらうと、
広島の災害は、
公共事業悪玉論と、積極財政をやろうとしない政府の姿勢が原因だと
私は思っています。

政府の支出を増やすことで、景気をよくしよう、という方針をとっていれば、
砂防えん堤のような施設を作ることができて、
あのような被害は防げたかもしれないのです。

砂防えん堤とは…

http://www.hrr.mlit.go.jp/agano/jigyou/sabou/index.htmlより転載

日本の財政状態は悪い

政府がお金を使いすぎているからだ、支出を減らせ

公共事業は無駄だ

こういう考えに凝り固まっていると、
災害を未然に防ぐことはできないし、経済成長もできないのです。

当ブログで、何度も述べてきたように、
日本のGDPが長い間、伸びていないのは、
政府の支出を増やさなかったからです。
(例外は小渕内閣。小渕内閣は、積極財政の方針をとり、
 GDPを成長させ、税収も増やすことに成功しました。)


お読みくださった方、ありがとうございます。

読んだついでにクリックをお願いします。

人気ブログランキングへ