韓国は”エア外交”をやってる? | 朝倉新哉の研究室

朝倉新哉の研究室

全ては日本を強くするために…

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130422-OYT1T00691.htm?from=main6

からの引用です。

>>>
菅官房長官は22日午前の記者会見で、
麻生副総理ら閣僚3人が靖国神社に参拝したことについて、
「私人として参拝したものと理解している。個人の私的な行動であり、心の問題だ。
 内閣が制約をかけるべきではない」
と述べ、政府として問題視しない考えを示した。

韓国が外交相の訪日を中止したことについては、
「(外相会談を)やる、やらないさえ決まっていなかった。
 調整はしていたが、韓国側から何も聞いていない」
と述べた。
その上で、
「それぞれの国にはそれぞれの立場がある。あまり影響を外交に及ぼすべきではない」
と語った。
(2013年4月22日13時10分 読売新聞)
>>>

国家戦略研究
菅官房長官
http://www.news-us.jp/article/310179025.htmlより転載


http://www.hoshusokuhou.com/archives/25982827.html

に、こんなコメントがありました。

>>>
スガスガしい返答

決まってなかったのかよwwwwwwwwww

韓国はエア外交でもやってるのか。
>>>

ネット版の流行語大賞があれば、

大賞は、「無慈悲」だと思いますが、

菅官房長官が、今後もナイスな発言をすれば、

「スガスガしい」が次点になるかもしれませんね。

「エア外交」も、素晴らしいと思います。


韓国は、ひとりで”エア外交”でもやってろ!
と思う方はクリックをお願いします。

人気ブログランキングへ