政治家とマスコミを”しもべ”として使う | 朝倉新哉の研究室

朝倉新哉の研究室

全ては日本を強くするために…

ユーチューブで小泉純一郎氏が、

「有権者のニーズに応える」と言っているのを見ました。

政治家が、

政治とは”有権者のニーズに応えること”だと思っているなら、

我々有権者が適切なニーズをもっていれば、

政治家はそれに応えて、日本を繁栄させる適正な政策を実行してくれる

ことになります。



『日本のものづくりは世界一』 唐津一 PHP

からの引用です。

>>>
「日本の製造業は競争力を失いつつあるのではないか」
「中国、韓国に追い越される日は近いのではないか」

そんな声をよく耳にするが、そのたびに私は残念な思いにとらわれる。
なぜなら、日本の製造業はまったく競争力を失っていないし、
中国や韓国に追い越されるという心配が杞憂であることを確信しているからだ。
ものづくりのことを理解している人なら、みな同じ考えであると思う。

たしかに普及品の家電製品や衣料品の分野では、
国産品は外国製品に押されているように見える。
だが、それらは日本のものづくりの主戦場ではない。
日本は今、もっと高度な製品や、製造装置、高精度な部品を世界に売って商売をしているのだ。

世界の最先端をいく現場で何が行われているのか、
それが世の中をどう変えていくかについて、深い理解を持ったジャーナリストは
あまりに少ない。

彼らは大衆をミスリードしたことについて、反省するということを知らない。
ものづくりの現場では常識である「失敗に学ぶ」姿勢が欠けているのだ。

平成不況のかなりの部分はマスコミが演出した「ムード不況」であったのだ。

マスコミは取り返しのつかない状態に陥る前に、みずからの変革を果たさなければならない。
そして、それを要求できるのは、「客」であるわれわれである。
マスコミに正しいありかたを求め、自国の真実の姿を報道するように方向付けていくこと
こそが、豊かな社会を継続するための必須事項であると思う。
>>>


有権者であり、マスコミの「客」である我々のニーズが


積極財政によるデフレ脱却、適温維持政策の実行、

防衛費増額防衛力強化、外国人参政権を認めない(二重国籍も認めない)、

韓国中国と距離を置く、移民受け入れ反対、

人権救済法や人権擁護法に反対、

TPP反対

にあれば、日本はデフレを脱却し、再び繁栄の道を歩むことができるのです。

我々のニーズはこれなんだ、と政治家に突きつけて、実行させればいいのです。

政治家は、有権者の”しもべ”となって、我々の望む政策を実行する存在なのです。

マスコミは、本来、政府が正しい政策をやっているのか、をチェックするのが仕事です。

しかし、「社会保障と税の一体改革」やTPPに見られるように、

増税が税収を減らすことも伝えない

経済成長させて税収増を図るのが正しい、ということも伝えない

経済成長しなくなっている原因が公共事業費削減にあることも伝えない

TPPで、盲腸の手術費が何百万円にも高騰することも伝えない

TPPで、遺伝子組み換え食品が大量に出回ることも伝えない

伝えないどころか、

政府と一体になって、日本に害をもたらす政策を推し進めているのです。

これを防ぐには、我々が有権者であり、”客”であることを最大限に活用し、

政治家とマスコミを”しもべ”として使うことが最良の手段だと思います。


TVでは、

「輸出主導の日本経済…」とか「日本は中国に依存している」などの

”間違った経済常識”を語ったり、

「今後、人口が減少していく日本…」のように、

まるで今後、日本が衰退していくことが既定の事実のような言い方をしています。

こういう発言をしていた場合、抗議の電話やFAXを送りつけてやればいいのです。

上記のような発言をするたびに、山のように抗議が来るようになれば、

間違った発言はできなくなります。


日本のGDPのうち、輸出が占める割合は、13.44%です。(2010年のデータ)
同年のイギリス18.01%、ドイツ38.09%、中国26.84%で、
決して日本は、”輸出依存”でも”輸出主導”でもありません。
そして、日本の対中依存度は、GDPの2.7%ほどです。
”中国依存”でもないわけです。
いまだに、TVでは、「日本は中国なしではやっていけない」みたいな言い方を
してるんでしょうか?
バカとしか言いようがないですね。


”間違った常識”に基づいて、日本をミスリードしてきたのがマスコミです。

さらに、今後の日本が衰退していくのを既定の事実のように語ることで

国民をマインドコントロールしているのもマスコミです。

こういうマスコミにだまされず、政治家を”しもべ”として使うことが

できるようになるために、我々が”正しい知識”をもつことが”キモ”だと思うのです。

ご賛同くださる方はクリックをお願いします。
(できれば両方とも)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 政治ブログ 政策研究・政策提言へ
にほんブログ村

マスコミの反日を正すのも”客”である我々自身
国家戦略研究
http://www.amazon.co.jp/%E5%8F%8D%E6%97%A5%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%81%AE%E7%9C%9F%E5%AE%9F2011%E2%80%95%E5%9B%BD%E7%B1%8D%E3%82%92%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%97%E3%81%9F%E5%A0%B1%E9%81%93%E3%81%AE%E3%80%81%E6%81%90%E3%82%8D%E3%81%97%E3%81%84%E6%83%85%E5%A0%B1%E7%B5%B1%E5%88%B6-OAK-MOOK-363-%E6%92%83%E8%AB%96%E3%83%A0%E3%83%83%E3%82%AF30/dp/4775516299より転載