狂躁亭日乘・来年は高額紙幣ラストイヤー1612212130 | おととひの世界

おととひの世界

リンクも始めましたよ

どんどんその方向に行ってる

日本でもいくらか以上の引き出しは
いちいち理由書かなきゃ
ならなくなったでしょ?

オバマ政権は
やたらに熱心だったよね

誰だったか?閣僚が

現金をやたら大量に持ち歩いている人は
テロリストだと

聞いた時この人
変なんじゃないか?と思ったけどさ
現在どこの国いったって
そういうコンセンサスで動いてるよ

もちろん本気で
そう思ってるわけじゃないんだ
それはあくまで建前なんだよ

おそらく2013、4年のG20で

G20の間でコンセンサスがつくられた

ベイルインが導入されたからね
その線に沿ってEU域内では
今年の1月1日からそうなってるよ

イタリアじゃ
今やあちこちで取り付け騒ぎが
起きてるんだけど

そこで預金が実質的に
切り捨てられちゃった年寄りが
自殺したりしている

それと同時に
今年は高額紙幣廃止への動きが相次いだ

口火を切ったのはユーロだった

ユーロの最高額紙幣が
廃止の方向へというアナウンスメントが
一方的に流された

とりわけ一番金持ちのドイツで

ドイツは1次大戦後の
地獄のインフレを経験している
国民だから

かつてのレンテンマルクや
ドイツマルクに比べたら
はるかに安全とされる高額ユーロ紙幣で

タンス預金する傾向があったんだよね
それがダメになりそうだってんで
大反対運動が起きた

同じような動きは
フランスやイタリアでもあった

これは根も葉もない話ではなくて
今年の初めごろ上海で開かれた会議で
実際にそういうアナウンスメントが
あったんだね

アメリカでも
1000ドル紙幣を止めようとか

しかしアメリカ
紙幣を刷り替えたばかりなんだよな

ベイルイン
つまり預金切り捨て

預金切捨てそのものは
ペイオフとか

銀行屋のふざけた言い方が通って
ヘアカットとか言うんだけど

ベイルインとは
リーマンショックの時のような
国家による金融機関への
強制的な資本補填・資本注入による
救済ではなく

その金融機関に預金されている
預金者の預金を

まぁちょっとくどい言い方だけど

要するに預金者の預金を
ネコババして損失の補てんに充てる

というやり方だよ

イタリアのモンテパスキ何かは
現在そうなりかかっているわけだけど

果たしてどこまでそれが
預金者や世論を納得させ続けるかでね

だってデリバティブで
損失を出したの
なんで預金者が
責任取らなきゃならないの?

常識的に考えたっておかしいし
普通に暴動が起こる話でしょ?

あいつらつまり
G20の政府財政当局と
金融機関連合体は

そこで合わせ技1本というか

3つの合わせ技を考えてるんだ

まず事前の前触れ一切なしの
ベイルイン

つまり預金封鎖と預金切捨て

それと同時に高額紙幣の
一斉廃止・流通の禁止

それからブロックチェーン技術を
導入した新型の電子マネーだ

この3つを同時にやる

人類史上最大の金融危機を逆手にとって
経済の形そのものを
変えようとしているんだよ

まず預金封鎖が1つのショック療法だ

行き場を失ったカネは
高額紙幣のタンス預金に

普通の
少なくとも今日までの世界だったら
向かうけれども

それも一方的に廃止して
できなくしてしまう

そして各自国民・というより
もはや世界市民一人一人が

共通のブロックチェーン技術を導入した
電子マネーを使わざるを得ない
方向に持っていく


おそらく恐怖政策だけじゃなくて
アメとムチの飴の方も
用意されるはずだよ

それはずばり
ベーシックインカムだと思う

つまり最低所得を
国家が保証するわけだ

すでに北ヨーロッパの1部の国で
実施が始まってるよね

そして北欧諸国はもうすでに
本格的なキャッシュレス社会に
突入してしまっているよ

みんな紙幣とか硬貨を
使わなくなってるでしょ?

あそこが現在最も
先進的なことをやっているわけだけど
今後全世界がその方向に

すると何が起こるか?

今まではインフレ政策をとると
紙幣の後始末が大変だった

とてつもない量の紙幣を
印刷することになんでしょ

第一次世界大戦後の
ドイツのインフレでは
コーヒー1杯飲むのに鞄いっぱいの札が
必要になった

現在ジンバブエがそうなってるよ
ベネズエラは普通のマクドナルドの
ハンバーガーが1個1万円ぐらい
するらしい

お札は始末が悪い
信用がなくなったら
本当に使われなくなってしまう

しかし電子マネー社会にしておけば
そういうわけにはいかないし

全部捕捉されてしまうんだよ
ブロックチェーン電子マネー技術は
電子台帳まで内蔵されているし

使ったところで
総て写しがとられている

だから今後は経済活動は一切
税務当局に捕捉されるし

その税務署
あんなに人が必要なくなるよ

結局極論すると

現在アメリカやイギリスが
世界をリードできる技術といったら

ブロックチェーン電子技術の
テクノロジーだけだ

だから急いでる

資産規模で行ったらすでに
大量に金塊を買い
大量に蓄積している
中国やロシアの方が強くなってしまう

人民元はすでに
IMFの準備通貨になってしまった

このさき金本位制を
一方的に導入でもしたら

いや全面的導入は不可能でも
部分的にでも導入されたら
アメリカのドルはそれで
お陀仏になってしまう

そうなる前にやらなきゃならないんだよ

ブロックチェーン技術は
アメリカやイギリスが
開発したものだ

それを使った第1号の電子マネーこそ
ビットコインだったんだ

ビットコインというのは
ための実験だったんだろう

もうご用済みだったから
開発者が摘発されたりしているんだよ

つまりビットコインは
ブロックチェーン1.0

これから現れる電子マネーは
ブロックチェーン2.0
というわけだ

もうすでに去年の12月から
大規模な実証実験を
大型金融機関がやっている

すでに全世界の金融機関が
網羅されたその導入のための
コンソーシアムもできている

そしてこの4月にあった
アメリカの主要金融機関と
アメリカ財務省と

ホワイトハウスの
3回にわたる大規模演習

おそらく来るべき恐慌的事態と
ショックドクトリンとして
それを導入する実験を
やっていたんじゃないかというのは

私の勘ぐりだけれども
当たらずとは言え遠からずだと思う

それからまもなく
わが国最大の
メガバンク・三菱東京UFJ

来年度から日本国債の
最大ディーラーを返上して

銀行で独自の電子マネーを
発行すると言い出した

もちろん独自技術でも何でもなくて

このブロックチェーンの実験のために
やらされるんだよ

三菱はもともと
ロックフェラーと仲がいいことで
有名だった

それが来年の9月か10月だよ

つまり日本でも何らかの困難が起こる
時期はそれほど遠くなくなったと

いうことだろうね

そうだろうよな
金利が少し上がっただけでも
大変なことになる

三菱東京UFJは
そんなコト百も承知でいっている
銀行が通貨を発行するんだよ

前代未聞の出来事だろ
Suicaなんかとは訳が違うよ
あれは別に通貨を発行してる
わけじゃない

東京三菱UFJは
通貨そのもの発行すると言ってるんだ

そして同時に
ずっと付き合ってきた
国債の購入も徐々に減らしていく
と言っている

そして再来年から
バーゼルⅡの履行義務期間に入る

各国政府及び金融機関は
資産評価を統一しなければ
ならなくなる

今までは日本国債は
最も安全な資産と一方的にされていた

ところがそこから先
つまり再来年から

リスク評価をしなければ

日本国債のリスク評価は
タブーだった
しかしそこから先は
そんなことも言っていられない

三菱東京UFJが
なりふり構わずなのは
そのこともあるんだ

それは全てのメガバンク共通だよ

ということはつまり
再来年からどう考えたって
価値は下がるわな

するとインフレが起こる
日本政府も困る

結局付き合って
電子マネーを共通で発行するしか

三菱東京UFJはその動きを
先取りしてるんだよ

復習すると


今後銀行の預金は
すべて銀行の資産として
算入されることがすでに決まっている

つまり恐慌みたいな
最悪の場合には
ネコババされる

だからと言って
高額紙幣タンス預金に逃げようとしても
高額紙幣は一斉に廃止される

現在インドでそれが起きて
大混乱になってるけど

何食わぬ顔でやってるよ
あれは間違いなく
誰かの命令でやっている実験なんだよ

インドはすでに経済大国だからね

そしてそれから
カンバツを入れずに
電子マネーが一斉導入される

かくして貨幣経済を
廃止にもっていく

というのが
今の世界支配層の考えだ

それは来年の秋から始まり
バーゼルⅡが始まる再来年には
本格化し

おそらく東京オリンピックの時に完成

東京には
全世界の金持ちが来るから
その最終的な実験が行われるはずだ

おそらくそのために
計画されたものだったんだろう

ロシアと中国は
欧米よりもはるかにたくさんの
金塊現物ストックを持ってはいるが
電子マネーでは遅れている

だから彼らに主導権を与える前に
話し合いに持ってこう
という考えだろう

ゴールドが余りにも暴騰してしまったら
アメリカやヨーロッパが
潰れてしまうからだよ

いずれにせよ来年は
その始まりの年だ

おそらく後半から本格化するはずだ