あなたの一番のクライアントはあなた自身です | 《京都・東京・新潟》*体が笑えば心も笑う♪MZアロマ・レインドロップ・てあて&リラクセンス*からだ日和

《京都・東京・新潟》*体が笑えば心も笑う♪MZアロマ・レインドロップ・てあて&リラクセンス*からだ日和

ミカエル・ザヤットアルケミストオイルのレインドロップや、ゆらゆら揺れているうちに体と心の古いブレーキがはずれてしまう《リラクセンス》。体から心を整え、より自由に、よりしなやかに自然に動けるエイジレスな体とココロへ進化しませんか?

☆あなたの一番のクライアントはあなた自身です


数あるブログの中からのご来訪、誠にありがとうございます
新百合・京王よみうりランドでレインドロップと整体のからだ日和*はるです

今日やっとホントの「年女」となりました^^
辰年生まれなんですけど、11月の終わりが誕生日なのでなんだかピンと来ないんです(笑)
「年女」的な動きは来年からかなぁ…鬼が笑いますねσ(^_^;)

前回のブログにも少し書きましたが人は自分の体や心のこと、以外とわからないものだと思います

ことにセラピストやヒーラーといわれる方々…私もそのひとりですね(;^_^A
また看護士や介護士といった人の心身のケアに関わる職業の方に多い気がします

そもそも人の気持ちがよくわかるような方がそういうお仕事をなさっているので、人の声や要望を聞くのは上手なんですよね

そしてそれに添うよう、一生懸命に尽くされる
でもご自身は心身ともにクタクタだったりします

そんな方に「クライアントさんに聞くことやアドバイスすることをあなた自身にもしてあげてくださいね」
というとキョトンとされるます

自分と話すという感覚がピンとこないみたいですね^^

長く人の要望に応える生き方をされてきている方、ご自身に厳しかったり、自己評価が低かったり…といった方は、自分の気持ち(声)を聞くのが苦手という印象があります

人には出来る分、残念だなぁ、もったいないなぁと思ってしまうのです

自分のことを一番に思うというのはエゴでもなんでもないんです
人は満たされて安心してるから、他と分ち合えると思うんです

ご自身を満たすことを赦してあげてくださいね^^

12/21(金)冬至のレインドロッップのご案内
詳しくはこちらをご覧ください


ここまでお読みいただき、ありがとうございます!

ご予約、お待ちしています

 新百合ケ丘・京王よみうりらんど/香りと整体の
 ナチュラルヒーリング からだ日和

宝石赤メニュー一覧はこちら
ベルお客様の声
メモ最新のご予約状況
手紙お問い合わせ・ご予約
パソコンお問合せ・ご予約フォーム(SSL対応/24時間受付)
時計営業時間:11時~18時/不定休/女性専門


最後までお読みいただき、ありがとうございました^^

読者登録してね