多肉ガーデン-ob1
10.10


ハオルチア オブツーサ

Haworthia obtusa


私の実生苗です。

1年半前に蒔きました。

小苗の透明感って素晴らしいですね♪



多肉ガーデン-ob3

7.26


これは別の鉢



多肉ガーデン-ob2

これは1枚目と同じ鉢

秋になって,結構成長したようですね。



多肉ガーデン-ob4
6.2


植え替え直後だからか,暑いからか,赤くなるものもありました。



多肉ガーデン-ob5
植え替えのとき


小さいくせに,いっちょまえにゴボウ根なんですよ。



多肉ガーデン-ob7

4.23


植え替え前のくちゃっとした様子

根が出ているし,しっちゃかめっちゃかです。

いっちょまえに紅葉(?)しています。

多肉ガーデン-ob6

アップにすると綺麗ね。



多肉ガーデン-ob8
08.5.14


植えたときはこんな感じだったんですが,引っ越しのとき,ぐちゃっと荷物に積まれ,あんな風になったわけです。

根もあまり張っていませんでしたしね。

他にも実生苗があったのですが,引っ越しのときのグダグダでどこかへ行ってしまいました(泣

引っ越しがあると思うと,採った種を蒔けなくなりますね。



多肉ガーデン-ob9
08.5.12


蒔き床にて



多肉ガーデン-ob10
08.5.5


発芽第一号

1枚目の葉から多肉なのにはびっくりしましたよ。


超テキトーに種を蒔いて,水遣りしても,丈夫なのだったら案外平気だということで。

本当はもっとちゃんとした方がいいと思います。



おまけ



多肉ガーデン-hinan

先日の台風のときに避難させられた株たち。

最近暴風雨が多いですね。

もうあまり気にしないようにしています。