先週仙台に行き損ねた私は、クリニックにも行き損ねました
そして、手持ちのサインバルタがなくなり
ここ3~4日飲んでおりません
体調は特に変わらないので良いのですが
サインバルタといえば、離脱症状のシャンビリ
こやつが一日中つきまとっています
シャンビリというのは、シャンが耳鳴りでビリがしびれ
耳鳴りは人によっては結構大きかったりして大変らしいのですが
私は、小さくずっとさわさわさわさわーたとした音と
時々、シャンというか砂をジャリッとしたようなザッというような音が鳴っています
シャンは昨日の夜くらいからかな?それまではさわさわした耳鳴りだけでした
ビリの方は、脚に特にあって、立てないとか歩けないとかではないのですが
皮膚感覚がふわっと無くなるような、ぞわっとする感じがして
これの方が気持ち悪いです
足の裏とか、脚の側面にビリっときて
たまにそれが頭のてっぺんに突き抜けるような感覚
噂には聞いていましたが、厄介な症状だなあと思います
この離脱症状は、サインバルタとパキシルによく出るらしいですね
薬の飲み忘れで、ビリの方は良くあったのですが
シャンの方ははじめてでした
離脱症状はあれど、体調も気分も変わりないのでまあいいかと思っています
これを機にサインバルタがなくなればラッキーなんですが
先月レメロンが無くなったばかりだから期待するだけ無駄だろうなあ
サインバルタも地味ではあったけれど底支えしていてくれたと思うから
私の具合には良い薬だったのだろうけど
こうやって離脱症状を経験すると、危ない薬なんじゃないかとも思えてきます
まあ、抗うつ薬が体に良い薬なわけがないのですけど。。。
今日はクリニックとカウンセリングなので、夕方遅くに帰る予定でしたが
夕方車使いたいと旦那が言うので、早く帰るべく
家を10時半頃出発の予定です
私の中での流れのベストは、13時過ぎに仙台に着いて
カウンセリングして、そのままクリニックに行って帰る流れです
夕方はクリニックが空いていて、穴場タイムだからあまり待たずに済むのだ
クリニックの午後が14時半からで、カウンセリングが15時からなので
クリニックを先に行くには午前の最後あたりに入るしかなくて
何となく時間が無駄だなあと思ってしまう、ひっきーの私
悔しいから何かランチしてくる!
本当に最近すっかり出不精になってしまいました
編み物が楽しすぎるからだー!
もっと編みたいー!
三國万里子さんの編み物の本買ってきてやるー!