ひさ、ひさしぶりです、かっぱです。

新正月が過ぎてからすでに10日が経ち、
前回のブログからも2か月が経ち、
はじめましての人にはブログをやってますとは言えなくなり、
前から読んでくれてた人にカメ更新を指摘されると、
ゴニョゴニョでねぇ、いろいろとさ、あれだからさ、
とお茶を濁しつつ、
と、いつもながらののんびりぶりですが、
とりあえず、今年もどうぞよろしくお願いいたします。


えーーーと、何から書くかというと近況から。
今回のお正月は日本で過ごし、家族みんなで太って戻ってきました。

特にうれしかったのはちびかっぱの増量。
ベトナムにいる間、9kgを4か月ほどキープしてましたが、
日本にいた1か月の間に9.6kgまでになりました。
といはいえ、ほそめちゃんなんですが、ははとしてはうれしい限りです。

日本の食べ物はやっぱりなんでもおいしいんですよね。

ご飯の甘みに歓喜し、ミニトマトがフルーツみたいで感動し、
りんごが蜜たっぷりでむしゃむしゃ食べて。
ちびかっぱの食欲は尋常ではなかったです。

ベトナムでは特に白いご飯を食べさせるのには苦労していて、
白飯オンリーでは食べなかったちびかっぱがも率先してスプーンをつかんで
もぐもぐと食べる姿には唖然としてしまいました。

ちびかっぱは、8か月ごろにノリで教えたベビーサインの「おいしい」だけは
なぜか覚えていて(ほかは全滅)、
日本では自ら手にほおをあてて「おいしい」を連発、頻発していました。

一日2回のおやつもきちんと食べて、
夕方にはおなかがすきすぎて大泣き、大騒ぎし、バナナ、牛乳をたいらげ挙句、
夕飯もしっかり食べる日も何日か。

そういう私は、帰る前はあれも食べよう、これも食べようといろいろ夢見るくせに、
日本にいる間は、いつでも食べられるという錯覚に陥り、
歳とともに食べられる量は減るという現実を突き付けられ、
思っていたよりは食べられませんでした。

まぁ、でも、ベトナムにだっておいしいものはたくさんあるけれど、
やっぱり素材のおいしさは日本が勝ります。
帰った季節もおいしいものがたくさんあってよかったのかもしれません。

ベトナムでもごはんをたくさん食べてくれるといいなぁ。

食べ物は豊富な季節でしたが、寒い冬。
私もちびかっぱも仲良く週替わりで風邪をひきました。

一度は私が38度の熱を、ちびかっぱも39度の熱を出して、あわわ・・・。
そういう日に限って、病院が休みだったりするんですよね。

しかも、帰る間際にも風邪を引いたのか、今週は全員のどの調子が悪くて、
私に至っては帰越後、ずーっと吐き気、おなかのもやもや、ゆるうんで、
いまいち調子が出ません。
とか言いながら、こんな夜中にブログを書いているのは矛盾している気がしますが。

今冬はノロやウイルス性胃腸炎が大流行ですよね。
これから帰る皆様、日本の皆様、どうぞお気を付けくださいね。


今回の日本滞在、風邪をひいてできなかったこともあるけれど、
可能な限り会える人には会い、しゃべって、出かけることができました。

家族そろって元気に(ちょっと私がOPPだけど)帰って来られたのは、
日本にいる家族や友達、ベトナムの友人、知人のおかげです。

いまさらですが、旧年中はお世話になりました。
今年が皆様にとって良い年でありますように。

今年もみんな仲良く健康でのんびり生活したいと思います。
こんなかっぱ一家をどうぞよろしくお願いします。




ご無沙汰してます。

かっぱです。
相変わらずですが、かっぱ一族は元気です。


前の日記からの間に、ちびかっぱは1才になり、私はベトナムへ来て、
丸三年を過ぎました。


早いですねぇ、本当に。

ちびかっぱは最近ますます面白くて目が放せません。
彼女のエピソードはまた別の機会で。


今日の日記は私信みたいなもの。


今日ひさしぶりにタンディン市場へ行きました。
オーダーめいど用の布を買いに行ったんですが、
布を売っているところ以外に以前に野菜を買っていたお店や
おみやげを買いに来ていたお菓子の店、果物屋さん、
めちゃめちゃ懐かしくて、来たばかりのことを思い出しました。


ちびかっぱが生まれる前はタンディンの近くに住んでいて、
まだオーガニックやニコニコ野菜もなくて、
よく野菜と食材の買い出しにタンディンに買いに来ていました。


まだまだ通りの名前もわからず、タクシーに乗るのも怖かった頃。


もちろん、ベトナム語なんてなんぞやでした。 


そんなときに心強かったのが、同じアパートに住んでいた同時期に来越した新婚夫妻でした。


仲良くしてもらっていて、
しょっちゅう遊びに行っていました。


今からお茶しない?のメールで10秒で会えた関係。


慣れない新生活でどれだけ支えになったことか。


私が出産で一時帰国中にご夫妻は本帰国になり、すれ違ってしまったので、
もう1年半は会ってないかなぁ。


もっと色々なことを一緒にやっておけばよかったなぁ。


と、たらればの後悔と無性に感傷的な気分になりました。
家に帰ってきてめちゃめちゃホームシックの気分です。


この3年の間に仲のよかった人を何人か見送ってきました。


7月にも好きだった人(女子)を見送り、もう、しばらく心にぽっかり穴が開いていました。


ようやくそれに慣れてきたのになぁ。今日のは不意打ちです。


日本に帰れば会う機会はあるけど、
それでも寂しいものは寂しい。


見送った後の寂しさに埋没しないように、
忙がしくするという技?を身に付けたはずなのに、
ふとした瞬間にどうしようもなく寂しくなるときがあります。


きっとそれだけいい人に恵まれてたんですね、本当にありがたいことです。


海外にいると一期一会の大切さをひしひしと実感します。
日々、何気なく過ぎていきますが、丁寧に過ごしたいなと思います。  


ちゃんと日々の記録をつけるためブログ、やっぱりちゃんと書き留めようとも思った日でした。(続くか!?)



今日のちびかっぱ

1才と1か月半。
昨日から自らよちよち歩くようになりました。
まだハイハイのほうが断然早いけど。
でも、日々の特訓の成果か、結構、筋肉ついてます。


 




Android携帯からの投稿
こんばんは、かっぱです。

ずいぶん、また、ずいぶんとご無沙汰しておりました。

私、ちびかっぱ、オットともども、おかげさまでみんな元気です。

前回の記事が4月だったので、もう3ヶ月も経ってしまったんですねぇ。
「離乳食①」と書いてあるのを今更更新するべきか否か・・・、
なんだかんだ迷っているうちに日にちがすぎてしまいました。

まずは、この3ヶ月でのちびかっぱの成長を振り返ってみます。

・歯が生えた
 下の前歯2本、今は上の前歯が生えかけています。

・離乳食が3回食になった
 6月の初めに突発性発疹になったり、さらに下旬には夏風邪
(ヘルパンギーナのように口の中に湿疹ができました)を引いたりで、
 なかなか軌道には乗らなかった3回食がようやく定着してきました。

 相変わらず酸っぱいものは苦手なようでりんご、桃、みかんはだめです。
 
 好きなものは納豆ごはん、かぼちゃ、バナナ。
 特に納豆ごはんになると鼻息が荒くなっています。
 最近、オクラを食べさせてみたら、鼻の穴が大きくなってました。
 どうも、ねばねばするものが好きみたいです。
 多分、食べやすいんだと思います。

・伝い歩き、高速ハイハイ
 つかまりだち、伝い歩き、高バイになるまでの成長がめまぐるしく、
 びっくりするぐらい一気にできるようになりました。
 
 伝い歩きの時間が長くなり、つかまれるところがあれば
 どこでもつかまろうとするので、冷や冷やします。

 ハイハイはスピードが増して、あれ、どこに行っちゃった!?と
 思ったら、足元にいたということがよくあります。
 またね、そのハイハイの姿と足元でこちらを見上げる姿が
 ワンコやニャンコのようで、可愛いんですよねー。

・何か言っている
 口をすぼめて(まるでおならの音をまねるように)「ブーー」と
 言い出したのはいつだったか・・・。

 いきなり「ブーー」のブームがやってきて、ところかまわず「ブーー」
 とやるのは、私としては恥ずかしかったのですが、
 それができるようになると「ぱ行」や「ば行」の破裂音がはっきりと
 言えるようになるよってっ聞いたので、気が向くまで言わせていました。

 6月半ばから「マンマ」「パッパー」と言うようになって、
 もうすぐ生後11ヶ月になる今では、なんだかよく分からないけど、
 一生懸命、何かをしゃべっています。
 まるで宇宙語なんですが、とりあえず楽しそうにしゃべっているので、
 「うんうん、そうなんだー」とうなずいています。
 きっと、いつか分かり合える日が来るのでしょう。

・身長、体重
 もうすぐ11ヶ月で、身長70CM、体重8.5Kgです。
 成長曲線の、ほぼど真ん中です。
 ただ、頭が小さいようでそんなに大きく見られません。
 抱っこすると「意外と重いんだねー」とびっくりされます。

・好きなモノ
 「いないいないばあ」のDVD。
 お姉さんがゆうなちゃんになってからの一番新しいDVDですが、
 ずっと釘づけです。
 ことちゃん時代のDVDも1枚あるのですが、反応はイマイチ。
 初めて見たお姉さんがゆうなちゃんだったからかなぁ。
 
 このDVDの中では、わんわんが昔流行ったネタを言うこともあって、
 私にとっても何気にツボです。

・流行の遊び
 引き出しのものを出す、おもちゃ箱の中を出す、本箱から本を出す
 ・・・etc 「ザ・散らかし屋」。
 おそらくどこのお子さんも通る道なのでしょうが、ねぇ。
 
 本当に触ってほしくないものはガードしたり、場所を移動させたりしました。
 一方、全部が全部を触れないようにするのも楽しみを奪うようで
 かわいそうだし。
 
 でも、本当に片付きません。
 一応、目指していたお部屋のインテリアというものがあったハズなのですが、
 どこにいったんだろう・・・。
 子供が小さいと難しいものなのですかねぇ。
 (主婦向け雑誌を見ると上手に隠しているママさんもいらっしゃいますが、
  本当に尊敬します!!)


・・・・

まだまだネタはあるのですが、いきなり飛ばすとアレなので、
とりあえず、この辺りで。

それにしても子供の成長を見るのは人間の進化の過程を見ているようで、
本当に面白いです。
特に私が感動したのはよつんばいでのハイハイから立とうとするところ。
この姿を見るたびに
「あぁ、人間はもうDNAに二足歩行の四文字が書き込まれているんだ」
と、妙に感慨深い気持ちになります。

さぁ、明日はどんなちびかっぱになるでしょうねぇ。
楽しみです♪