2011 東日本実業団駅伝観戦記(1・2・4区) | KAORU'S Photo Diary

2011 東日本実業団駅伝観戦記(1・2・4区)

11月3日分 日記


埼玉に場所を移してから自身3度目の東日本実業団駅伝観戦。

今年は昨年より1箇所多い、5区間(6箇所)で観戦した。


JR高崎線の時刻表を睨みながらの移動。 第1ポイントは1区5km地点のさいたま新都心駅前。  8:25発の電車に乗らなければならないので、1区が昨年のようなスローペースで展開されるとホームまでの移動が慌ただしくなる。


が、今大会は、日清食品グループの佐藤悠基選手がいるので無用の心配だった。  独走状態で予想時刻よりも早くやってきた。 


他チームを大きく引き離しての区間新で、佐藤選手は今大会MVPを獲得。



KAORU'S  Photo Diary




タイム差取ってなかったが、2位グループは3チームが並走。  門田浩樹選手(カネボウ)・新田良太郎選手(コニカミノルタ)・村上康則選手(富士通)。


帰ってTV見たら佐藤選手を追おうとした選手とマイペースで行った選手に分かれていて、2位グループは序盤、追いかけた組。

KAORU'S  Photo Diary




5位集団は6チームが、ひと塊となっての通過。 例年はトップ集団の撮影はこの様な画像になっていたのだが。

KAORU'S  Photo Diary




坂本智史選手(プレス工業)

KAORU'S  Photo Diary

遅れないよう電車ホームへ早めに移動し、次のポイントへ。



* * * * * * *


第2観戦ポイントは、2区北本駅前。

1区で飛び出した日清食品グループ。 2区・小野裕幸選手がそのままトップでやってきた。


KAORU'S  Photo Diary




第1中継所では、日清食品グループと41秒差で襷を受け取ったコニカミノルタの宇賀地 強選手。 前と差があっても猛然と突っ込んで、気持ちを持続させるのが彼の持ち味。

KAORU'S  Photo Diary


2年連続の2区 区間新で、日清との差を10秒にまで詰めた。

KAORU'S  Photo Diary



富士通の山口祥太選手は、区間2位の走りでチームを8位→3位に押し上げた。


KAORU'S  Photo Diary




4番手でやってきたのが小森コーポレーションの秋葉啓太選手。

KAORU'S  Photo Diary



カネボウの大西一輝選手。


KAORU'S  Photo Diary



SUBARUの山崎敦史選手。

KAORU'S  Photo Diary



JR東日本の五十嵐祐太選手とヤクルトの加藤徳一選手。

KAORU'S  Photo Diary


* * * * * * *



4区は熊谷駅前で観戦。


3区 インターナショナル区間で、コニカミノルタのポール・クイラ選手が区間賞まであと1秒の快走を見せ、格上のガトゥニ・ゲディオン選手をとらえたこともあり、コニカミノルタの松宮祐行選手と日清食品グループの保科光作選手が並んでやってきた。 


並走は中継所手前まで続き、ラスト松宮選手が前に出たが、両チームの差はわずか1秒。

KAORU'S  Photo Diary



3区、ジョセファト・ダビリ選手の区間新の走りで3位まで上がってきた小森コーポレーション。

濱崎達規選手は順位を2つ落とし5位で5区へつなぐ。

KAORU'S  Photo Diary



富士通の福井 誠選手。

KAORU'S  Photo Diary


4区を制したのは、カネボウの木原真佐人選手。 チームの順位を3つ上げ3位に。


KAORU'S  Photo Diary


SUBARUの長谷川 淳選手


KAORU'S  Photo Diary



Hondaの斉藤勇人選手

KAORU'S  Photo Diary


ヤクルトの川口将宏選手


KAORU'S  Photo Diary



日立電線の岡田 晃選手


KAORU'S  Photo Diary



JR東日本の大津翔吾選手

KAORU'S  Photo Diary



残り、6区・7区はこの後記事作成予定。