周りのサポートを得る秘訣 | dahlia/ココロのお天気 Life is still beautiful
今年も始まりました

周りから理解や協力を得ながら
自分の進みたい方へどんどん行きたいですね(=⌒▽⌒=)


今回はそのサポートを得る秘訣のようなお話です。


たとえば、
心身の不調や病気、鬱もそうですが、
そういうのは魂からのサインとも言われています。

なので、病気になった時に
それをどう捉えるかというのはとっても大事です。

自分の言動一つでその後、全然違う展開が起きたりもします


周りが助けてくれる人がいる一方で
助けがあまり受け取れない人というのがいます。

今日はそれを実例でお伝えしてみますパー


「周りからサポートをたくさん受け取る秘訣」


今回はAさん(男性)男の子のお話。

Aさんのお母さんは病気で定期的に通院中。

その病院に行くのにも、時々仕事の時間を調整して
Aさんが送り迎えしているそうです。


Aさんのお母さん(夕子さん/仮名)は
病気になってから、時々愚痴るんだそうです。

色んなジレンマからなのか

だって、病気のせいで○○が出来ないんだもの!
しょうがないじゃない!


やりたくても出来ないことがどんどん出て来て、
その気持ち、あんたに分かる?


と、Aさんに言ってみたり

病人なんだから、もっと優しくしてよ


それを耳にしているAさんは
段々うんざりしてきました。

終いには

うちの息子はちっとも優しくない

と周りの友達にも愚痴るんだそうです。


ここでAさんも爆発爆弾


自分は仕事で忙しいのに、
病院に送り届けたりしているんですよ。

それなのに、もっと優しくしろ、病人に気を遣って!
そんなことばっかり言われちゃったら、
嫌になっちゃういますよ!


やりたくても出来ないんだから、しょうがないじゃない!
とか言われても、どうしようもないですよ。
別に俺が悪い訳でもないし。

病気を傘に言いたい事ばっかり言ってるんですよ。

それでちょっと俺が迎えに行けないと
怒ったりとか、意味分かんないですよ。

逆に全然元気じゃねーか!って思いますよねw



ですよね~~(^▽^;)あせる

いくらお母さんでも
愚痴や八つ当たりされても困りますよね。


そこで私はAさんに聞いてみました。(・ω・)/

じゃぁ、もしお母さんがAさんに
いつもありがとう、本当に助かるわ
仕事忙しいのに、ごめんね、ありがとうね


って言ってくれたらどうです?

うーん、そりゃ悪い気はしませんよね。
出来ることがあるならやってあげたいって思うかもしれないです。



はい!ここ重要!パー


Aさんのお母さんである夕子さん、
どうしたら良いと思います?
夕子さんに足りないのはなんでしょう?










そう、Aさんに対する『感謝』です。



お話を聞いている限りだと、
残念ながら、夕子さんには周りの人(Aさん)に対する感謝がないんです。


思ってるかも知れませんが、
口や態度に出してないんですね。


それだけではなく、

自分は病気なんだから、周りの人は
自分に優しくして欲しい、わかってほしい。

それをやるのが当然でしょ?
こっちは困ってるんだから

くらいの勢いです汗ガーン

これでは周りも
「やってあげたい気持ちはあるけど、積極的には関わりたくない」

ってなっちゃいます。


病気は誰のせいでもないです。
まして、その人がどれだけ痛みを感じてるか
苦しいのか、本人しか分かりません。

でも、そこで
サポートしようとしてくれて、
気にかけてくれている人がいるのに


元気な人が病人を気遣うのは当然

みたいな態度をされたら、誰でもドン引きですよね汗

病気でいることがそんなに特別なのか?って
言われてしまいそうですしょぼん


でも、夕子さんが感謝の態度をとってくれたら
Aさんも感じ方が全然変わる訳です。


なので、夕子さんの態度は逆効果なんですよね。


人間って些細な事で感じ方が変わります。

自分の扱い方を他人に教えてるのって自分なんです。


病気に限らず、周りの人に感謝するだけで
周りの人は「やってあげたい」って思ってくれる。


その一方で
感謝しないことで、周りは自分から離れて行く。

それが面白くないから、ますます「もっと自分を大事にして!」
「なんでわかってくれないの?」と思って求めてしまう、というわけです。


病気になって初めて
周りに感謝の気持ちが芽生える人もいます

ありがとうと言うだけで、周りも気分よく
その人のサポートが出来ます


同じ病気になるにしても
自分の考え方、態度一つで全然違う展開になります。


親子夫婦でも
「やってもらって当然」はNG


やってもらって当たり前
ではなく、やってくれてありがとう


親子でも、その方がお互い気持ち良いですよねラブラブ


ちなみにAさんには
お母さんの心の内側で起きている事を
説明したら納得されたようで、、、

「でもちょっとは感謝して欲しいですよね(・ε・)」だそうです。
そりゃそうだ ニコニコ


『2015年は更に良い年!!チョキ』と言いながらクリックお願いします

読むセラピー/無料メルマガの登録はこちら↓
■dahlia通信
『人生を好転させるHAPPY自己愛メソッド』


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚
スカイプカウンセリングもしています。
インナーチャイルドセラピー、前世療法など
対面セッションは主に
東京の世田谷『二子玉川』で行っています


■セッションのご案内
■セッションメニュー詳細

宝石緑セッションのお問い合わせや疑問は
こちらのご予約お問合せフォーム をご利用いただくか
spitrekaori@@gmail.com

@を1つ削ってメールをおおくりください。

読者登録してね ペタしてね アメンバー募集中