ソウルメイトについて | dahlia/ココロのお天気 Life is still beautiful
ソウルメイト と言う言葉を
みなさんどこかで聞いた事があるかもしれません。

定義についてはいろいろ言われていますが、


今日は
私が行っている、魂の進化を促すセッション
『ソウルエヴォリューション~魂の中間生退行~』における

ソウルメイト


について説明してみます(‐^▽^‐)


*あくまでも『魂の中間生退行』における定義ですので、
他の諸説や考え方を否定しているものではありません。
ご了承くださいねo(^-^)o



ベルソウルメイト



同じソウルグループ(魂の友人たち)の仲間の事を
『ソウルメイト』と言います。


魂は転生を繰り返し、地上に降りて来ます。

ただふらっと地上に来るのではなく、
何かしら目的を持って学びに来ていて、
肉体を持ち、地球で人生を過ごす事で自分の魂を磨くわけです。


生まれる前に、魂の仲間同士(+ガイド)で役割を決めます。


この魂の仲間たちをソウルグループと言います。
(またはグループソウル)


このソウルグループは基本的な人数が決まっていて
ある程度魂が成長するまで
この基本グループでお互い学び合います。


ですので、ここでいう『ソウルメイト』は1人ではなく、
複数いる、ということになります。


ですが、必ずしも今の人生で近しい人が
同じグループとは限りません。


親子でも違うグループに属している(近いグループ)ことも多々あります。


ソウルメイトというと、
恋愛でいうパートナーをイメージする方も多いかもしれませんが
必ずしもそうとは限りません。

とある転生では親友だったり、親子だったり、
孫とおじいちゃんの関係だったり

もちろん夫婦同士もありますが、

毎回の転生ごとに配役が違いますので


『魂の中間生退行』においての定義

必ずしも
ソウルメイト=恋人、パートナー

ということではありません。



基本的には今の人生で
自分にとって主要な人物と同じソウルグループの事が多いですが、

親子でも隣同士のグループだったりするので、
必ずしも近親者が全部同じグループではなく、

夫婦や親子でも違うグループ(2次的グループ)という事も当然あり得ます。


また、ソウルメイトというと良いイメージしかないかもしれませんが、

魂はお互いの成長のために役割を担うので、

今の人生ではあまりよく思っていない人でも
実はあなたの成長と学びの為に
その役割を相手が買ってくれている
ということもあります。


それはあくまでもお互いの学びの為なので
魂の世界では、お互いの魂にとって
いがみ合い、憎しみあうようなことはありません。


今の人生で
あまり関係が上手く行っていない自分の父親でも
実はソウルメイトだと言う事が分かって驚く方もいます。


もちろん魂の世界では仲間ですが(‐^▽^‐)
私たちが考えるような
ソウルメイト=仲良しこよしチームではないんですね。


例えば、あなたが今生で忍耐を学ぶと決めて転生してきていたら
そのためにソウルメイトが一肌脱いで
あなたが忍耐を学べるような役をやってくれていたりします。

その場合は
相手がいる事で忍耐を学ぶんですから、
その人にはあまり良い思いを抱きづらいでしょうが、

その人はあえてやってくれているわけ、なのです。

ですので、
自分が好きじゃない人はソウルメイトじゃない(  ̄っ ̄) 
と言う図式も成り立ちません。


もちろん、学びがあるからと言ってその嫌な相手が
ソウルメイトだとは断言できませんし、
もしかしたら2次的グループ(自分のグループと近いソウルグループ)
の人かもしれません。


『魂の中間生退行』で、
ソウルグループに出会うチャンスがあれば
その時に相手が自分と同じソウルグループなのか
確かめてみても良いかと思います(*^ー^)ノ


また、同じ魂(ソウルメイト)が恋人同士ばかりを
何度も転生でやっていたら

それは逆に

恋人同士としての学びが終わっていない

まだ学ぶべき事が残っているパー

ということです。


学ぶと言っても

幸せな男女の愛を体験する事もあるでしょうし、
相手を許すことを学んだり、

喜びをかみしめる体験をすることもあれば
お互いを成長させる試練を経験する

という設定もあるでしょう。

ソウルメイトがいつもラブラブの相手ラブラブ
というような同じ設定では

魂の成長があまり見込めませんので、
それは魂たちにとってはメリットがないようです。


なぜかというと、
魂たちはグループとして助け合いながら、個々の魂の成長を目指しています。

仲良しごっこで何千年もやってたら
ちっとも成長レベルが上がりません。。

ですので、あえて成長できるような状況を設定する訳です。

その方が気づきや理解が深まり、早く成長できる、
ということのようですo(^-^)o


また、ソウルグループ内で
役割を毎回変えて転生しますので

1つ前の過去生では父親だった人が
今生ではパートナーであったり、伯母さんだったり
または自分の子供だったりします。


ですので、ソウルメイト=理想のパートナーを探すんだ!!と
張り切るのも良いですが、

身近にいる大切な人を逃さないようにしてくださいねニコニコ


<今日のまとめ>


◇ソウルメイト=同じ魂のグループの仲間のことをさす

◇ソウルメイトは必ずしも恋人やパートナーだけではない

◇ある程度魂が成長するまでは基本グループで転生を共にする

◇親子や夫婦という関係でも同じグループじゃない事もある

◇ソウルメイトたちはお互いの成長の為に役割をになって、
グループとしての成長を目指している



次回はツインソウルについて、です。



読むセラピー/メルマガの登録はこちらからどうぞ↓
■dahlia通信
『人生を好転させるHAPPY自己愛メソッド』




いつもバナークリックありがとうございま


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚
゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

『ソウルエヴォリューション~魂の中間生退行』


ベル『ソウルエヴォリューション~魂の中間生退行 』について
メモ料金などはこちら


お問合せだけでも歓迎です★お気軽にどうぞ!

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

対面セッションは
主に東京の世田谷『二子玉川』で行っています


前世療法、インナーチャイルドに限らず、
恋愛や人間関係その他のお悩みも受けています。
お気軽にお問い合わせください。


セッションに関しては下記をご覧下さい
■セッションのご案内
■セッションメニュー詳細

ペタしてね アメンバー募集中