病は気から、とはよく言いますが、
ではどう言う事が原因でどう言う痛みや症状を引き起こすのか
というのは、あまり知りませんよね
風邪を引いたら、どうして引いたのか?
寒かったから?
布団で寝ないで、ソファにごろっと寝たら風邪を引いた、とか?
でも、同じ事をしても風邪にならない人もいます。
そこには何の違いが?
この本は、肉体レベル、感情レベル、精神レベルから
その不調の原因と対策について書かれています。
リズ・ブルボー
『自分を愛して!―病気と不調があなたに伝える〈からだ〉からのメッセージ』
この本に目を通すたびに
ズキっっ
と来ます。なぜなら、思い当たってしまう点があまりにも多いからです。
心と身体は連動している
ということを的確に指摘してくれます。
たとえば、肩の痛みについてを
一部引用すると
『肩の上の方が痛む場合、その人は肩に色んな事を負いすぎていると感じています。他の人たちのためにあまりにも多くの事をしすぎようとしている、ということなのです。そのため、自分の望む方向に進む事ができません。というのも、他の人たちの幸福や成功の責任は自分にあると思い込んでいるからです。』
身体からのメッセージは
「人生において多くの事をするのをやめる必要はありません。ただそれらを義務感からではなく、愛の思いで行う事が大切なのです」
もし肩が痛くて腕を動かせないなら
「あなたはある人、またはある状況を抱きしめられずにいるのではないですか?どうかそれを確かめてみてください」
↑これは感情レベルの原因についての説明の一部ですが、精神レベルでも、自分のニーズと限界をはっきりさせて自分を愛し、自分の面倒をもっとみてあげましょうというような内容が書かれています。
『読む救急箱』と本の帯に書かれていますが、
まさにその通り!と思います。
450項目の病気、不調について書かれていますので、
虫歯、乗り物酔い、ドライアイ、風邪からパーキンソン病、メニエール病、燃え尽き症候群などなど、かなり網羅しています。
そして巻末には許しのステップ法まで記載されています。
なぜなら、
癒しが起こるためには、自分をゆるさなければならないからです。
『自分を許し、愛する事で心臓に変化が起こり、その結果として血液に変化が起こる、愛に満ちた血液が全身を巡る。魔法の薬となって。』
まさに、現代人の救急箱本です。
私はこの本で、こばりんのからだの痛みの原因を突き止めた際、悪癖改善ヒーリングをしてその余分な心配を手放すよう促したら、その痛みがなくなった事があります。
ご自分やご家族の不調の原因を知りたい方には、とってもお勧めです

■自分を愛するためのハートウォームエナジーのお申し込みはこちらから
ランキングに参加しています。クリックお願いします!
バナー↑をクリックしていただいた方の心がかるーくなりますように
こちらはアメブロをされていない方でも参加していただけます!
