12月13日 クリスマスカラーな牛肉炒め弁当 | 『おべんとうtokidokiおうちごはん』

『おべんとうtokidokiおうちごはん』

2011年4月〜2015年3月までの幼稚園弁当、パパ弁当。家族が喜ぶおうちごはん。
しばらくお休みしていましたが、2020年7月から、息子の中学弁当、娘の塾弁当でお弁当作り復活。

おはようございます。


いい天気。


息子も元気に登園。


いい朝だ。



今日はパパ弁と息子弁のW弁当DAY。


まずは、パパ弁から~。


『おべんとうtokidokiおうちごはん』-1213


牛肉炒め。


焼肉用の少し厚い肉で作りました。

塩コショウして片栗粉をまぶして、ごま油少々で炒めます。

赤パプリカとピーマン、レンコンは別で炒めて、肉と合わせ、

オイスターソースを絡めて炒めたら出来上がり。


パプリカの赤とピーマンの緑、レンコンの白で、クリスマスカラー。



卵焼きには、ヒジキふりかけと白ゴマ少々。

砂糖と醤油を少し入れて、焦げないように丁寧に。



竹輪には、『切れてるチーズ・チェダーチーズ入り』を入れました。

チーズの切り口が2色になるから、ちょっとオシャレ?



サツマイモは我が家の定番、簡単大学芋に。


一口大に切ったサツマイモを水にさらしてアクを抜き、

耐熱皿に入れてラップをしたら、600Wで2分チン。

サラダ油で炒めて、ハチミツ、塩、黒ゴマを絡めたら出来上がり。



カレーコロッケ、赤ウインナー、リンゴを入れて。



ご飯には、ちりめん山椒を。



パパ弁、できあがり~。



心がけるのは、栄養バランスよく、彩りよく。




さてー、次は幼稚園のお弁当。


今日で2学期最後のお弁当なので、頑張りました~!


後でUPしますね~。



                  ★ランキング参加中★

             ★よろしければ、ポチッとお願いします★