9月13日 お月見ウサギ弁当 | 『おべんとうtokidokiおうちごはん』

『おべんとうtokidokiおうちごはん』

2011年4月〜2015年3月までの幼稚園弁当、パパ弁当。家族が喜ぶおうちごはん。
しばらくお休みしていましたが、2020年7月から、息子の中学弁当、娘の塾弁当でお弁当作り復活。

今日2つ目のお弁当UPです。



息子のお弁当は、1日遅れのお月見弁当。


昨日、21時ごろ子供達を寝かせに寝室に行って、

息子のベッドの頭側にある窓から、3人でちょっとお月見しました。


4歳と1歳にもわかったのか、『きれいだね~』ってニコニコ。



というわけで、夕べのお月見イメージで。


『おべんとうtokidokiおうちごはん』-913ウサギ


海苔ご飯(肉味噌入り)、月&雲&ウサギ(卵、海苔、カニカマ、マヨネーズ)、

ミートボール、エビフライ、カニカマ入り卵焼き、ニンジンのコンソメ煮

チーズ入りカマボコ、枝豆、プチトマト、キウイ



海苔ご飯は、食べやすくするために、1枚の大きな海苔を

横にカットして乗せてあります。


ご飯が温かいうちに海苔を乗せて、ラップをかけて馴染ませつつ冷まします。


冷めたらおかずを詰めて、最後に月とウサギを。


卵の黄身と白身は分けて焼き、型抜き。


動かないように、マヨネーズを少し塗って固定。


ウサギがお月見してるようにしたかったので、

横顔風に顔をつけてみました。



お弁当では、野菜を食べれるように工夫するのと同時に、

季節のイベントも意識しています。

週3回のお弁当なので、タイミングがあわないイベントもあるけど、

食育も兼ねて、できるだけ作っていこうと思います。



今頃、もう食べ終わってるかな~。

今日も全部食べてくれたかな~。



                  ★ランキング参加中★

             ↓よろしければ、ポチッとお願いします↓