日食と新月が同じ日に | ありがとう☆エンジェル

日食と新月が同じ日に

こんにちは、Kayocoです。


政局は「内閣不信任案」提出ということで慌ただしいですが、
天体も目が離せないことになっています!


本日、2011年6月2日の日食図です。
この日食は、北日本で早朝(日本では6:16am頃)に見られる可能性があったとのこと。

$ありがとう☆エンジェル

しかも、今日は6:03amに双子座で新月という、
日食と新月が同じ日にある!
とっても稀な日にあたります目

日食は新月よりもちょっと長めの、物事の節目になります。
ですから、前回の日食(1月4日に山羊座の新月)からやってきた事に区切りをつけ、
また新しい中期的な目標に取り組むタイミングになります。

さらに今日の新月は、日食、、ということは月が太陽を覆い隠すということ。

つまり、太陽<顕在意識>が隠れるので
<潜在意識>がフューチャリングされて、
いつもとは違う《発見》や《方法》が見つかるかもしれません。

意外な自分の気持ちに気付いて、抑えられなくなったりして。。。

!!感情の揺れにご注意です。


しかもです、この1ヶ月間に3回の食が起ります。


年の半ばの強力な“蝕の三連続”は、以下の日に起ります。


(1)6月2日 日食+新月(双子座) 

(2)6月16日 月食+満月(射手座) 

(3)7月1日 日食+新月(蟹座)


2回の部分日蝕が、満月時の月蝕を挟んでいます。

辛うじて一息付ける余裕があるだけの状態になるため、
エネルギーの強烈な乗り心地に対する準備を整えておいてくださいね。

このすべては、6月22日の極端に強力な至点(夏至)によって強調されます。


まさにミラクルな期間と言えそうです。



2011年の6月は、実際に数カ月間前に始まっていた数多くの運動が完結する、
30日という期間の始まりです。

もはや新しい地球と共鳴しない‘古いエネルギー’に属する
筋書き や 状況 や 人間関係 など
は立ち行かなくなり、
地球規模でも個人的な範囲でも、
さらなる大きな変化が起ることになると言われています。


こんな天体だということを知っておいた上で、
『どんな展開があるんだろう???』と、
ポジティブな心構えでで過ごすのがコツです!


==============================================

さて、前回の記事で書いた『コンピューター監視法案』は、
5月31日の国会において可決されてしまいました。
法務委員会は全員一致で賛成可決という事です。
果たしてこれが私たちの社会に、今後どんなことをもたらすでしょうか?

==============================================
農林水産省

遺伝子組換えセイヨウナタネ、トウモロコシ及びワタの第一種使用等に関する承認に先立っての意見・情報の募集(パブリックコメント)について

農林水産省は、遺伝子組換え農作物の隔離ほ場での栽培や、
食用又は飼料用のための使用等に関する承認申請
(セイヨウナタネ1件、トウモロコシ2件及びワタ1件)を受け、
生物多様性影響評価を行いました。
学識経験者からは、生物多様性への影響がある可能性はないとの意見を得ました。これらの結果に基づいて生物多様性影響が生ずるおそれはないと判断しました。

これら遺伝子組換え農作物を承認するに先立って国民の皆様からのご意見をいただくため、平成23年5月23日(月曜日)から平成23年6月21日(火曜日)までの間、パブリックコメントを実施します。


↑遺伝子組み換え作物は、食べたくないし、誰かに食べて欲しくもありません。
これから遺伝子組み換え作物についての危険性も、書いていきます。


反対!の意見を送りませんか!?