『健康寿命』を延ばす対策を始めました | 実務家ファイナンシャルプランナー(FP)相談日記

『健康寿命』を延ばす対策を始めました

こんにちは。

ファイナンシャルプランナーの 山下 修一  です。

 

『健康寿命』という言葉。

 

既にどこかで聞かれたことが有るかと思います。

 

「平均寿命」のほうが有名ですが、
健康寿命のほうは、
『介護が必要でなく元気に過ごせる期間(年齢)』を言います。

そこで、

平均寿命から健康寿命を引いた期間(年数)は、

病気であったり介護のお世話になったりと、

元気に普通の生活が送れない状況が続きます。

 

これを仮に 『不健康期間』 として捉えてみましょう。

 

少し古いですが、
2013年の厚生労働省の簡易生命表『健康寿命』は
日本人男性で約70歳、女性で約74歳が中心です。

 

男性は平均寿命約79歳から70歳を引くと「9年」 が、

女性は平均寿命約86歳から74歳を引くと「12年」

「不健康期間」になってしまいます。

 

これ結構、、、長いですよね。

 

人生最後の10%以上の期間は不健康で過ごしてしまう・・・

なんて、それが宿命と言っても納得できません。

 

私は8月で55歳になります。

 

統計データ上、

『あと1回りちょっとで不健康期間に突入しまうことに!』

『これは今から対策しておくないと。。。』

との意識が芽生えて、現在取り組み中です。。

 

知り合いのスポーツトレーナーに対策を相談したところ、

「日頃運動不足の私でも出来そうな簡単なプログラム」

を提案してもらいました。 下でちょっと紹介したいと思います。


①有酸素運動の習慣づけ

  雨が降っていなければ、
  通勤経路で1駅手前(調子いいとき2駅手前)で乗降して歩いております。

 

②身体を柔らかく

  スポーツトレーナーのストレッチ講習で習ったこと。
  毎日お風呂上り(寝る前)に実践しています。
   a) 背中で左右の手を上下で手をつなぐ習慣づけ
   b) 上半身を左右にねじる習慣づけ
   c) 開脚の習慣づけ
  

  ゆっくりで構いません。
  組み合わせて休憩しながら3セットほど行います。
  単純なことの繰り返しです。

 

③規則正しい食事間隔(夜)

  就寝時刻をちゃんと決めて、
  寝る5時間前には食事を済ませるようにしました。

 

たったこれだけですが、試しに実践した結果、
最初1ヶ月で体重が3キロも落ち、胴まわりがスッキリしてきました。
(BMIという数字が理想的な22あたりに持って来れています)

 

気分と身体が軽くなり、肩こりの悩みが解消して
睡眠の質も上がったようと思います

 

運動にズボラな私も続いているのが不思議ですが、

「マイペースで焦らず・黙々と・着実に行うこと」が良いそうです。

 

“不健康期間に入りたくない!”

 

目標があり、実行すべきことがハッキリしていれば、
逆算したモチベーションが維持できるよう気がします。

 

あとは...日頃からお客様へお伝えしている改善アドバイス
「継続は力なりですね(笑)」

 

このブログに書くことで・・・・自分を追い込みます!
ではまた。。

ご報告させていただきたいと思います。

 

 

 

実務家ファイナンシャルプランナー(FP)相談日記-FP山下修一


FP 山下 修一