【日本ブログ村】クリック励みになります!

発達障害部門 第1位


今日は発達障害に関係ないような・・・でも関係あるようなお話です。当事者さんはよく「普通は」という言葉に悩まされるといいます。それが何だかよく判らないようなものを押し付けられる苦しみなのかなぁと想像します。さて、最近僕は、同様なものに「前向きでいこう!」という言葉の怖さを感じていたりします。今日はそんな記事です。


先日、乙武さんのこんなツイートを見かけました。
>無気力感を感じて立ち止まっていても、誰かの役に立てるわけじゃない。だったら、自分がしていることが誰かの役に立つと信じて、動き出そうぜ!(乙武)

僕はこの言葉に非常に引っかかりを感じ、
思わずリプライしてしまいました。
>気力が湧かないときに、静かに自分と向き合う時間もとても大切ではないでしょうか。何より自分の役に立つ

乙武さんが、どんな意図でこのツイートをされたのか、
その真意はわかりません。
ただ、もうずっとずっとこんな言葉が、世にはあふれていると、
僕はある時期から感じています。

だから、決して乙武さんを批難したいわけではなく、
世間に蔓延するひとつの方向性に、
何かを言いたくなったんです。

僕も、社会人の一人として、
前を向いて、ずっとずっと歩いてきました。
いろいろな困難や壁にもぶち当たりましたが、
何とか乗り越えてやってきました。

実を言うと、ぼくはある種、病気といってもいい位に、
「前向き」人間ではないかと、最近思っているのです。
言い換えると、
「前向き」という病気に掛かっていたような気がしているのです。

「前向き」という言葉の持つ甘美さは、
落ち着いて振り返ると怖い
ものです。
そうあることで、自分は正当化できるし、
ある時には、人を非難する根拠にも使えてしまう。

「そんなことにクヨクヨしていてどうするの?」
「いつまでも悩んでいても、何も解決しないよ」
「もっと将来につながることを考えていきましょう!」

誰かのこんな言葉に、
自分はずっと鼓舞されて生きてきたのかもしれません。
また、自分でも誰かに言っていたかも。

でも、「前向き」というのもひとつの病気だとしたら、
そこには強迫観念的なものが内在するかもしれません。

何か取り留めのない記事になりましたが、
最近そんなことを、考えてしまうんですよね。
でも、僕は思っています。
こんなことを考えている今の方が、
きっときっと以前よりも「前向き」と言えるのではないかと。

なぜなら、僕はもう、立ち止まりたい時に立ち止まれるし、
必要なときは、自分をいたわれる。
そして、この方がよっぽど、
自らの道を、自分の意思で歩いている気がするのです


これは発達障害の当事者さんの生き方にも、
同じことが言えるような気がするんですよね・・・・

皆さんのクリックがとても励みになります。
いつもありがとうございます!
【日本ブログ村】 1日1クリックぽちっとお願いします!
ブログリンクバナー1 ブログリンクバナー3 ブログリンクバナー2 


発達障害者支援団体こころぴあビレッジ 行事ご予約はこちらから】
http://cocopv.jpn.org/yoyaku.html

発達障害者支援団体こころぴあビレッジ 行事のご案内】
家族限定グループワーク
高機能広汎性発達障害のご家族(親族含む)が
ご参加いただけるグループカウンセリングです。
日常を離れ、ゆったりと過ごす時間の中で、
同じ境遇を持つ人たちの中で、
悩みを語ったり、思いを話したり、
分からないことを聞いてみたり。
互いの経験を交換し合う中で、
問題を一つ一つほどいていく・・・。
そんなグループを目指して、開催しています。
2012.5.11(金)10:00~14:00
大阪市内の貸し会議室で開催
定員10名(要予約)


発達障害を共に考える会
高機能広汎性発達障害の当事者・家族・支援者の
いずれもがご参加いただけます。
共に互いの話に耳を傾け、思いを感じ、
理解を深めていくためのワークです。
「テーマ」を定めてスピーチ付きのワークと、
「ノンテーマフリートーク」のグループカウンセリングのみと、
2通りのワークで開催しています。

第1回 みんなで発達障害を考える会 in龍谷大学」 主催:サークル囲炉裏
京都で大学生向けのエンカウンターグループを企画されるサークル囲炉裏さんより、講師としてお招きいただきました。予約はいつものフォームから出来ますよ!
2012.06.09(土)
13:00~18:00 開場12:45
会費 無料(ただし資料作成代 300円)
龍谷大学 深草キャンバス 4号館 418号室
JR奈良線「稲荷」駅下車、南西へ徒歩約11分
京阪本線「深草」駅下車、西へ徒歩約6分
京都市営地下鉄烏丸線「くいな橋」駅下車、東へ徒歩約7分
http://www.ryukoku.ac.jp/about/campus_traffic/traffic/t_fukakusa.html



フェルデンクライス・ボディーワーク教室
ゆったりとした時間の中で、
こころとカラダの調和を取り戻していく教室です。
自分本来の自然な体の動かし方を、
意識せずとも取り戻していく働きがあります。
コリや緊張もほぐれています。
無理な姿勢や激しい運動は一切なので、
お気軽にご参加いただけます。
また、引きこもりや不登校など、
グループカウンセリングまでは
ハードルが高いとお感じの方にも、
お気楽にご参加いただける教室です。

お時間はいずれも18:30~20:15
大阪市北区中央区の和室などを借りて開催
少人数制6~8名(要予約)