:【翡翠】記憶の中では褪せていて | 椋風花

椋風花

夢小説を書いています。
長編はオリジナルキャラクターが主人公で、本家と設定が違う点もございますのでご注意を。

_____________

 

 

 

 

 

 綿津見村に春は似合わないと重森晶は考えていた。

 終わらない梅雨と陰鬱な空。それがこの村を体現する何よりの天候だ。

 一人を犠牲にして成り立たせていた平穏。澱んだ風習。

 いつ降り出してもおかしくない空模様と同じで、それなのにだれもが雨の気配を無視し続けてきた。

 

 もう大丈夫だよと珠洲は笑った。

 一歩違えば人柱として殺されていただろう珠洲が、梅雨の終わりを晶に告げた。

 梅雨明けの空は、まるで作り物のような青さだった。

 

 季節は巡り、雪が積もった。

 白に埋め尽くされても、それでもまだ晶の目にはこの村が澱んで見えた。

 雪に覆いつくされても、穢れが隠されても、この村の本質は変わらない。

 一度暗部を覗いてしまえば、もうその残滓は振り払えない。

 一生をこの村で過ごす晶にとって、それはもう、呪いの一種であった。

 

 いいところなんて、ひとつもなかったのだ。

 何処にでもあるありふれた村。誇れるものなんて――

 

「海のある村って素敵ですね。」

 

 無邪気な声が耳を打つ。

 先程まで棒倒しに夢中になっていた真希が、いつの間にか隣で海を眺めていた。

 大きな瞳を覗き込めば、きっと目の前の海がそのまま映っていただろう。

 瞳にキラキラした星をたたえる真希に、能天気な奴だと晶は評価を下した。

 

「住んでいたら、そうも言ってられないけどな。」

 

 彼女はこの村で、ほんの仮初めを過ごす存在である。

 帰るべき場所が他にあり、何も知らないまま、何にも関わらないまま、消えていく。

 

「海が荒れてると家にいても波の音がうるさいし、潮の臭いは鼻につく。

 おまけに海風のせいで鉄がすぐに錆びる。自転車なんか、買って数日で錆が浮く。」

 

 初めて海を見て感動している相手に、晶は容赦なく欠点を挙げていく。

 いいところだけしか見えていない真希に、無性に腹が立ったのだ。完全に八つ当たりである。

 

「そうなんですか。住んでみないと分からないこともあるんですね。」

 

 少しはその夢見る表情が崩れるかと思ったが、欠点にすら興味を抱き、ますます熱のこもった目で真希は頷いた。

 何となく肩透かしを食らって、晶はそのまま黙り込んだ。

 

 寄せては返す波の音が二人の隙間を埋める。

 風になびく真希の髪は細く、陽光を受けてゆるやかにきらめく。

 

「重森君は、海のどこか好き?」

「は?」

「海の困るところを聞いたから、好きなところを聞きたいなって。」

「……さあ。」

 

 いつから海に反感を抱くようになったのだろう。

 龍神伝説を知ってから?珠洲の母親が呑み込まれてから?豊玉姫が現れてから?

 

(結局、一番縛られてるのは俺なのかもな。)

 

――この村に。風習に。

 終わったはずの伝承を未だに胸に抱えている。

 守護者として生きてきた期間は短かったが、守護者である重圧はだれよりも感じていた。

 なんていったって、珠洲の最初の守護者だったのだから。

 豊玉姫が現れるまで、唯一の存在だと教え込まれてきたのだから。

 

 唯一の存在だったから、だれがどんな態度を取ろうが珠洲を守ろうとした。

 唯一の存在だったから、だれからもないがしろにされなかった。

 唯一の存在だったから、命をなげうってでも助けようとする人がいた。

 

(犠牲にしていたのも、俺だ。)

 

 執着も犠牲も、嫌悪しているものは全部自分にも当てはまっている。

 だからこそ、この村が嫌いで、自分が嫌いで、時々どうしようもなくなるのだ。

 そんなこと、だれにも言えないけれど。

 

「駄目だよ、重森君。」

 

 呼びかけに意識を戻すと、穏やかな表情の亮司が晶を見つめていた。

 

「人と話している間に違う事を考えるのは感心しないな。

 ほら、彼女も心配しているじゃないか。」

 

 海を前に目を輝かせていたはずの真希が、顔色を窺うように晶を見つめていた。

 もしかしたら、何度か呼びかけられていたのかもしれない。

 

「大丈夫?熱中症とかだったりしない?」

「今は冬だからその心配はないよ。そうだよね、重森君?」

「あ、はい。ちょっと、ぼーっとしてて。」

「なになに?海見てたそがれるにはまだ早いわよ。」

「うるさい。」

 

 外野からの冷やかしにムッとしていると、亮司が強く背中を押した。

 

「念のため少し日陰で休んでくるといい。

 蓮野さんも、立ちっぱなしだと疲れるだろう、一緒に休みなさい。」

「はい、ありがとうございます。」

 

 言葉巧みに二人きりにされてしまった。

 言外に真希に弁解しろと言われた気もして、気が重くなりながらも晶は木陰に座り込んだ。

 真希もよろよろと不安定な体勢でしゃがみ込む。

 

「座れよ。」

「ううん。服が汚れちゃうから。」

 

 首に巻いていたマフラーを取って草むらに敷く。

 

「ほら、これならいいだろ。」

「そんな、人の服の上になんて……!」

「置く前に言えよ。もう汚れたからさっさと座れ。」

「あ……ごめんなさい。ありがとうございます、お借りします。」

 

 頭を下げてから真希はマフラーの上に腰を下ろした。

 小さく嘆息する様子からすると、疲れているという亮司の見立ては正しかったらしい。

 晶の目にはただはしゃいでいるだけにしか見えなかったが。

 

「頭、まだぼんやりしてる?日差しが強いと大変だよね。」

「もう治った。」

「早いね!私なんてなるのは早いのに治るのが遅くて。」

 

 最初から体調はおかしくなっていないけれど、話を合わせておいた方が無難だろう。

 見当違いの心配をしているのを受け流して木に寄り掛かる。

 

 浜辺では小太郎たちが走り回っていて、何の憂いもなく笑い転げていた。

 よくあの中であんな陰鬱な妄想をしていられたものだと、数分前の自分に呆れる。

 

 でも、そんなものなのだろう。

 幸せな瞬間だからこそ、暗い影が闇を増すのだろう。

 

「何かあった?」

 

――しまった。またこいつの前で余計なことを考えてしまった。

 村とまったく関係がない人間だと認識してしまったからか、どうにも感情を誤魔化せない。

 能天気な笑顔が珠洲と似ているからかもしれない。

 

「別に。」

 

 そろそろ不愛想で嫌な奴と認定されてもおかしくないくらい、そっけない態度ばかり取っている。

 悪いのは全部自分なのに。

 でも抱えている悩みを口に出せるわけがない。こんな重たい打ち明け話、親にだって話せない。

 珠洲が知ってくれているというその事実だけが、胸を軽くしてくれているというのに。

 

「戻ったらどうだ。お前がいないと意味ないだろ、今日は。」

「うん、重森君と一緒に戻るね。だからもう少ししてから。」

 

 自分よりもっと性格の悪い男相手でも、楽しそうにしている奴だった。

 晶の態度など、まったく気にしていないようだ。

 

「疲れちゃった?

 私は楽しかったけど、ちょっとはしゃぎ過ぎちゃった。初めてだったから。」

「……そんなにいいものか、海。」

「初めてだもの。初めてはなんでも新鮮で、きれいだよ。」

 

 子供のように率直な物言いで真希は笑った。

 

「私、今日見た海の色は絶対に忘れないもの。」

 

 海の色――記憶の中のではいつも鈍色だが、目の前に広がっている海は濃紺で、海らしい色をしている。

 空の色と相まって、なるほど、きれいだ。

 

「運がいいな。海がきれいな時に来られて。」

「そう?重森君がそう言うなら、今日はいつもよりもっときれいな日なんだね。」

 

 海がきれいだと言うのを前提にされている気がするが、晶は蒸し返さずに立ち上がった。

 つられて腰を上げた真希が、下に敷いていたマフラーを丁寧にはたき、晶に差し出した。

 

「ありがとね。」

 

――こいつは荒れ狂う海を知らない。

 高波が押し寄せ、風が吹きすさび、人まで呑み込む海の恐ろしさなど、こいつは知らない。

 この村で殺され続けてきた生贄のことなど――

 

(でも。)

 

 それでいいのかもしれない。

 だからこそ、彼女はこんなに屈託なく笑えているのだから。

 

「無理はするなよ。気分が悪くなったら、すぐに言え。」

「うん。」

 

 頷いて真希は海を眺めた。

 まっすぐに向けられた瞳には憂いがない。

 

(……こいつなら、どんな海でもきれいだって言いそうだな。)

 

 漠然とそんなことを考える晶の顔は、珍しく穏やかだった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■□■□■□■□■□

あとがき

 

 

 

 

 書こうとしていた話と二行目で合わなくなり、そのまま突っ走った短編です。

 本編不機嫌だったのはこんな理由があったから、ではなかったのですが。

 

 この雰囲気で聞いた海の話を日常で普通に思い出せる真希は、鈍いですね。