DVDの復元を依頼した次の日。

 

 

仕事もなさそうだったのでww

上の娘の家に行ってみることにしました。

 

 

丁度、娘とお昼を食べている最中に

業者から電話がかかってきて、

渡した16枚のDVDのうち、

2枚だけ復元できなかったそうなのですが、

残りの14枚は復元できたということでした!

 

 

やった~。

 

 

ピックアップ代抜きで

14万ウォン入金したら

入金確認次第

メールでも送ってくれるとのことでした。

 

 

あ、復元したデータは

USBなりを渡すか、

業者で売っているUSBを買うか、すると

そこに書き込んでくれる、

とのことでした。

 

 

DVDをピックアップしてもらう時に

外付けハードディスク(1TB)を

渡しておきました。

 

 

半分以上、他のデータが入っている

ハードディスクなんですが、

DVD16枚分だし、

USBなんかじゃ、いくつ買うことになるか、

と思って、

ハードディスクを渡したんです。

 

 

メールに送られてきたデータを見ると

一つの動画につき1GBくらいの大きさでした。

 

 

上の娘も欲しいというので

メールを転送し、

外にいたので

家に帰ってから

データを確認してみることに。

 

 

そうしたら、音声と動画がかなりずれていました><

 

 

うーん、これ、直さないとなぁ。

 

 

BANDICAMを有料で持っているので

動画を再生しながら再録画して

動画編集ソフトを使って

ずれを直せばいいかなぁと思いつつ

検索をしてみたところ、

単純に再生スタート時点がずれている、

というわけでもなさそう?

 

 

うーん、よくわからない。

 

 

パパっと直せるなら

有料ソフトでもいいかな、と

いくつか見ているんですが

そう簡単にもいかなさそうです。

 

 

そんなことを調べている最中に

同じく動画を再生していていた上の娘から

カカオで短くスクショした動画を

送ってきました。

(娘が音声を調整したようです)

 

 

(私のだみ声がはいっております><

 再生時、音量に気を付けてください)

 

 

娘たちが小さい頃は

日本語を覚えさせようと

日本語で話しかけているのですが

現在、娘たちはほとんど日本語がわからないので

私が何を話しているのか聞いてきました。

 

 

教えてあげながら

“これは、字幕もつけないとだめだね”

と言ったら

“そうだね~”

と返答が。

 

 

おお、ハードルがどんどん上がっていく><

 

 

まあ、地道に少しずつ

やっていこうと思います。