先日、下の娘が

近所のふぐ料理屋さんに

お姉ちゃんと一緒に行きたいと言っていたんです。



でもその頃は二人ともバイトをしていて

なかなか時間が合わない。



仕方がないので

下の娘が買ってくることにしました。

(配達はしていないということで)



配達をしないお店なので

包装用のパックなどもないらしく

ビニール袋に

一つは河豚の切り身、

一つはだし汁を入れて持って帰ってきました。



河豚の切り身はざっと洗って

だし汁が湧いてきたら

もやしと河豚の切り身を入れて、

最後に三つ葉?を入れたら良いとのことでした。






ここのお店は以前お店に行ったことがあり

おかずが美味しいのですが

残念ながらおかずがついてこなかった。




それから一月後?



でかけついでに

お昼をマックにしようかな、と思ったのですが、

なんとなーくパンは食べたい気分じゃなかったので

マップ検索をしてチュオタンのお店に行って

お持ち帰りにしました。



お持ち帰りは

お店に行って

"포장해주세요"

と言ったらお持ち帰りように作ってくれます。



チュオタンの専門店は

すぐに用意ができるので

一分後に、はいっと

袋を渡されました。



見てみると

チュオタンとにらとつぶしたえごま。



やっぱりおかずがないー。



お店で食べたらおかずもついてくるのにな。。。



(家に帰って温め直す)


せめて出前ならご飯がついてくるのに。



なぜ、手がかからずコストのかからない

お持ち帰りのサービスが

一番適当なんだろう?



ま、お店によりけりでもあるのですが。。。