明日から・・・ | ジャグラーってシット!るん?

ジャグラーってシット!るん?

まったりとブログしたり、されたり?したり。

暇つぶしに見るのもよし。

就職します。


メールやコメントで応援してくれた方々には


心配をお掛けしましたが、これも皆さんの


おかげだと考えております。


ありがとうございました!




就職先は大きい会社ではありません。


が、企業ビジョンをしっかりと持っている会社(CEO及び役員)なので


就職する決め手になりました。


昨年の暮れから何度かの面接で話しをさせて頂いて


理念やビジネスロジックに惚れ込みました。


業種はIT企業ですが、別に怪しいサイトサービスを展開するような


ブラック企業ではありません。←これはこれで、興味はあったりしますが・・・。




今日までに、HWでの手続き(雇用保険関係)も一段落。


なんか、来週末までに今月分の雇用保険手当が貰えるみたい。


少し嬉しい!


それと、雇用保険の受給期間が、かなり残っていたので、


再就職手当というカタチで残りの雇用保険手当(満額ではありません)が


支給されるそうです。


計算すると、6、70万円位かな・・・。


ちょっとビツクリです。


自分、ここ最近まで、振り込まれた給与は手を付けていなかったので


思い切って何か買ってしまいたい症候群に冒されそうです。


・・・まあ、貧乏性なのでそれは無いかな・・・。



昨年の9月末から無職となってHWへ通いながら就活してたんですが、


世の中には、HWから支給される雇用保険手当を労せずして貰うための


指南をするサイトが多くあります。


自分も、HWや就活、雇用保険等の確認をするために


色々とサイトから情報を集めていました。



でも、結果的には就職先は頑張って見つけて、就職できるのであれば


サッサと就職した方が賢明だと思います。


フリーター生活も良いのかも知れませんが、かなり生活する上で


厳しい環境になるのではないかな・・・と。


就職する先もそれなりに条件が良いことも必要ですが。



なんにしても、HWが支給する雇用保険手当を最後まで貰う


姿勢は、今は手当そのモノが低い金額になっているので


真っ当な方は早く就職して給与を貰った方が良いに決まっている!


と気づくと思います。


自分も、受給者説明会で日単位の支給金額を知ったときに思いましたよ。


この中年のおっさんで、日当で7000円でないのは・・・愕然としました。


自分の日当は6825円です。時給で言うと、853円程です。


ちなみに、千葉県の最低時給賃金(保証しなければならない)は744円だそうです。


これでは・・・


当面は雇用保険手当もらいながら、ダラダラ過ごしてお気楽生活だ!


なんて思っていられません。


しかも、支給期間もあるので、いつかは就職しなければいけない時期が来ます。




・・・・・・・・やっぱり、働いて稼いで食っていく。


これ、人間である最低限の生活サイクルだと思います。




とりあえず、Yシャツでもアイロンかけておくか。