PDFでのご入稿に関する説明(1)
本日は、長江の寒いブログはお休みで、ちょっとまじめな内容です。
PDFでのご入稿に関してのお話し(1)です。
PDFでのご入稿の際に、よく確認用などのデータで印刷に向いていない場合がございます。
一概にPDFといってもすべて同じではございません。
また、PDFを書き出せるアプリケーションは非常に多くありますが、
基本的には、それぞれ独自規格の別物とお考えください。
弊社ではAcrobat PDFを基準としております。
AcrobatPDFとはAdobeのアプリケーション及び、
Acrobatを使用して作成されたPDFとなります。
では、どんなPDFなら印刷適正があるのか?
多様なPDFの中で、受入れが可能なPDFの条件としましては、
フォントが埋め込まれていること。
カラーモードが、CMYKであること。
画像の解像度が、300dpi程度であること。
これらの条件はPDFを書き出すアプリケーションの機能に依存しますが、
Adobeのアプリケーション及び、AcrobatではPDFの初期値設定値として
予め設定されています。
あまり一度に書くと、読むのに疲れてしまうかもしれませんので、
本日はここまでにさせていただきます。
明日は、上記の1~3をもう少し詳しく説明させていただこうと思っております。
以上、ここまでお読みいただきありがとうございます。
お疲れ様でございます。
m(_ _)m
ポチリンコ
宜しくお願い致します。
↓
--------------------------------------------------------------------
印刷の鉄人 Twitter → http://twitter.com/tetujin_jp
m(__)m 是非フォローしてください。
--------------------------------------------------------------------
(^ー^)ノ~~Bye-Bye!
