仕事編① | オージーダーリンとの恋愛

オージーダーリンとの恋愛

国際恋愛やら結婚準備、
           留学のおもいでなど・・・

今回は仕事編でも書いてみようかな音符

そんなこんなで学校が一段落して、何かしようと思った。
そこで仕事を探そうと思った。

でもこの時、お金も必要だったけど、だからといって日本食レストランとかで働くのは嫌だった。そこで目に入ったのが語学学校のインターンシップaya

条件は無給だったけど、インターン終了後(3か月後)、この学校で勉強できるという目 (英語コースだと3ヵ月、ケンブリッジとかIELTSだと2ヵ月)

とても良い条件じゃない?と思いさっそくレジュメ(履歴書)とカバーレターを作成し応募してみた。(きっとこの時のわたしの英語はUpper Intermediateでちょっとビジネスもわかる程度だったと思う。)
そして数日後に電話が電話出てみると英語。
そしてまずどこからかかってきたのかわからなかった。落ち着いて話を聞いてみると面接に来てほしいとの事。行きます行きます走る

そして面接の日、受付に言って待つと日本人がやってきた。
もしや日本語で面接できる?ラッキー!?OK と思ってたのもつかの間。

「英語力も見たいので英語で面接します」とのこと。まぁそうだよねてへ
てな感じでいくつか簡単な質問等されて終了。
そしてあと5人今日面接にくるから、全部終わったら連絡しますと。

・・・がーん終わった。

受かるわけがないわ。と諦めてたら次の日。
その日本人の女性顔 Sさんから電話が電話

今度は日本語で「あなたに決めたわ!お願い出来る?」と。
ジャンプして喜んだよね、わたしパンさん/歩く ハート
※後から聞いたら全部で50人くらい履歴書を送ってきてそこから10人に絞って面接したんだって。準備コースで面接の仕方と履歴書の書き方を勉強しておいてよかったな‐。

てな感じで3ヵ月のインターンが始まりましたakn

大まかに仕事内容は・・
1. 生徒のテストの成績の入力
2. 生徒の出席を入力
3. 書類の整理・整頓
4. 受付の手伝い


などなど。

インターンは基本何やってもOK(常識範囲で)なのでわたしはアクティビィティーがないということを知り、提案してみたポイント
そしたら思うようにやってみて?とのこと。

なのでアクティビティーの企画も任されましたゴー!!

ここは学校で基本英語ONLYだったので、ここでまた【働くための英語】が学べましたえんぴつやっぱり学校の中の英語と外の英語は全く違うからねいいね!

そして2011年の1月で契約満了でインターン終了しました。
ここでの経験は本当にためになって、今でもこの時の経験が役に立ってると実感しています。やってよかった。

そして次の仕事を見つけようかな‐と思ってたら、前回学校を紹介してくれたエージェントにツアーデスクがあって、そこで今日本人インターンシップを募集しているとのこと。

面白そううふふ

※長くなるので②に続く♥akn♥