明泉寺チャリティコンサート | MyuのおしゃべりCafe

MyuのおしゃべりCafe

Myuのお気に入りを
思いついたままに綴ります……                                                                    

こころがほっこりしたくなったら、cafeでひとやすみ……

2010 3/27 (土) 晴れ
清洲市にあります 明泉寺で
Jazzのチャリティコンサートが開催されました。

Jazz 世界で活躍されている一流のミュージシャンが
子供達の為に、明泉寺に集結 音譜

photo:01

ピアニストMさんの特別なはからいで

リハから見学できることに… 感激です。

本堂に楽器がずらり

観音様が静かに見守っていらっしゃいます。
赤いローソクに火が灯る。

住職のTさんに伺ったら、

特別なイベントの際は白ではなく、

赤のローソクを使用されるそうです。


photo:02

かっこいい~~ベースおっきい~~


myuのおしゃべりcafe-IMG_5249.jpg


第1部 は恵まれない子供達の為のチャリティコンサート

愛知県内の養護施設 体の不自由な子供達が招待され、

キラキラした瞳で Jazz に聞き入る。


出演メンバーは世界で活躍されているビッグスターばかり。


「ドラムの神様」 と呼ばれているドラマー  Steve Gadd 

グラミー賞を何度も受賞しているベーシスト Eddie Gomez

グラミー賞2度受賞、世界最高峰クラリネット奏者  

Richard Stoltzman

世界各地で活躍中 ナイスガイのピアニスト Anders Wihk

世界で活躍する日本人のマリンピスト    Mika


myuのおしゃべりcafe-IMG_6807.jpg


普通なら大きな舞台で大活躍している方々。

こんな近くで会えるなんて奇跡  らしい。

私生でJazzを聞くのはこれで2回目。

1度目は納谷さんの門下生のかたのLive

2度目は今回のコンサート。

このコンサートを勧めて下さった方に感謝です。

音楽仲間の関係者だけでチケットはsold out でした


photo:04

子供達に慈愛に満ちたやさしい旋律(メッセージ)

あまりの優しさに私も会場の方も涙が…

音楽って世界共通ツール

また子供の幸せを願う気持ちは万国共通なのですね。


第二部は一般のお客様向け。

とってもムーディで静かに盛り上がりました。

メンバーの方々が1メートル先で演奏され

息使いが聞こえてきて、もう圧巻でした。


photo:05

そして写真撮影 サイン5人の皆さんにいただきました。

私、ここにいることだけで感激して終始笑顔で聞いていたら、

ナイスガイのピアニスト Anders Wihk さんが 

「きみ、ずっと笑顔だったね(英語)」と言われ

きゃ~~ドキドキもうすっかりファンに~~~


先程まで静かだったミュージシャンの男性のお客様が

自分のCD 楽器 カフォン などなどに

Steve Gaddにサインをお願いしていらして

サインしてもらうと少年のように喜んでいらっしゃいました。


私、すごい方々に出会ってしまったのね。

あらためて Thanks ドキドキ