中森明菜 あなたのセレクション | ロック ボトム

近所のレンタル屋で100円セールをやっていたので
何枚かCDをレンタルした。

今回紹介するものは、何故か演歌コーナーの片隅にあったコレ





「中森明菜 YOUR SELECTION」

中森明菜のベストっぽいの1枚持っていたが、
大事な曲がいくつか抜けている感じであった。

そしてこのCD

リスナーからのアンケートで最も人気の高い17曲を収録とある!




曲目は画像の通りで、なるほどこれは自分のツボだ!
とばかり迷わずにチョイスしました。


「中森明菜」  
1965年7月13日 東京都大田区生まれ
16歳の時「スター誕生」の合格を経て1982年に「スローモーション」デビュー

デビュー当時のキャッチフレーズは「ちょっとエッチな美新人娘(ミルキーっこ)」 だって!




デビュー曲と2曲目です

「スローモーション~少女A」




映像は1983年(明菜18歳のころ)
アイドルとは思えない、圧倒的な歌唱力です!

「少女A」は衝撃的でした!

明菜は自分より一つ上のお姉さん。
お姉さんに大人の世界を、手取り足取り教えてもらってました(笑)




「1/2の神話」



この映像の作者に敬意を表します。(とにかくすごい創りこみ!)

この曲のギターは憧れていました。

大沢誉志幸作曲ですね。



大沢誉志幸といえばこの曲

「そして僕は途方に暮れる」



マイクコードを一周手に絡めているのは意味があるのか(笑)
当時のトレンドだったのか?

かすれた絞り出すようなヴォイスは女性心をくすぐるのかな?




そして、明菜に戻り・・・


「飾りじゃないのよ涙は」



2000年の映像です。(明菜35歳)

このころの明菜も魅力的!

井上陽水作曲のこの曲は、大好きな曲の一つ。



明菜がデビューした1982年は「花の82年組」とも呼ばれ
同期に石川秀美、小泉今日子、早見優、堀ちえみ、松本伊代、三田寛子などがいる。
まさにアイドル黄金時代だったんですね!


明菜は2010年10月に体調不良により当面の芸能活動休止を発表した。


いつか再び、姫の歌声を聴かせてほしいと切望します!





では、また