【築地市場~】楽天最安値!本格ネギトロ  | にっこり*にっこり*にっこり

にっこり*にっこり*にっこり

気が強いくせに弱虫泣き虫な私。
すぐに負けちゃいそうになるけど、そんな心のつぶやきを綴っていきます。

反抗期な小学生男子と3歳の娘、亭主関白だけど
根は人一倍優しい夫に支えられながら
心から笑顔になれるよう、一つ一つ頑張ります。

築地こまつばら屋ファンサイトファンサイト応援中

$プシュッ!ん~何作ろっ


THE ネギトロ!


【築地特選】楽天最安値!の本格ネギトロのモニターをさせて頂く事になりました音譜

いつもは、シワやシミなどのスキンケアばっかりなので、彼の為にと
応募してみました!
まさか当たるとは思わなかったので、と~~っても嬉しいですっ!!!


さて、そのネギトロさんです。
いや、ネギトロさまですニコニコ


プシュッ!ん~何作ろっ

プシュッ!ん~何作ろっ

こんな感じで届きました。
普段なら、私一人で開封し、写真を撮っているのですが
この日は週末だった上、中身がネギトロというだけで家族総動員で
開封の瞬間を見守りました^^
・・総動員と言っても、4人ですが(A;´・ω・)


プシュッ!ん~何作ろっ

箱を開けると、このように店主さまからの直筆のメッセージ入りでした。
メッセージは心温まるものでよかったのですが、箱のわりに中身が・・・汗

いえ・・・500gとは分かっていたのですが、箱を開ける時にはすっかり忘れていた為
箱が大きかったので、つい大量のマグロを想像してしまいまして汗・・・開けた時に、マグロ好きの彼が
私以上に、かなりガッカリしたらしいです。
もう少し薄い箱があればいいかもしれませんね。


プシュッ!ん~何作ろっ


箱から取り出し、ぷちぷちを取るとこんな感じで
真空状態でネギトロさまがギッシリと入っています。


プシュッ!ん~何作ろっ

この真空にされているビニールを開封しようかどうしようか
かなり悩みました^^
今日食べるわけじゃないから、そのまま冷凍室に入れようか・・・と。
くだらない事で悩む私。。


でも、ふと思い出したのが、HPに書いてあった包丁でカットして小分けにする方法。

そうだそうだ!
一気に食べてしまうのは勿体無い、いつか困った時、もしくは彼の苦手なメニューオンパレードな時の保険に取っておく為にも、やはり小分けにした方がいいに決まってるグッド!


オソルオソル包丁を入れたところ・・・


あれ!?硬い??
凍ってるんだから、当たり前か!?


ダメかな??
そう思いながら、もう気持ち・・・ほんの気持ち力を入れてみたら


あら!?

意外にサクッと切れました
ニコニコ

カチンコチンなのに、なぜか包丁が入ります。

$プシュッ!ん~何作ろっ

ここは半分じゃないとか、1/3になってないとか、周りでギャーギャー言う者もいましたが
無事カットし、ラップに包んで

プシュッ!ん~何作ろっ

これを6個作って

$プシュッ!ん~何作ろっ

意味もなく、積み上げてみましたニコニコ


マグロタワー合格




これ、とっても便利ですっ!!
お好みにあわせて小分けに出来るので、大小作ってとりあえず冷凍室に放り込んでおけば
困った時の救世主になる事間違いなし!


そうそう!私の写真はちょっと白っぽく写っていますが
実際はもうちょっと赤みがあります。
西日た~~っぷりなキッチンでの撮影だったので
どうしても色が飛んじゃって...ゴメンナサイ汗



このネギトロ、まだ冷凍室で眠っています。
どうやって食べようかな~~~

プシュッ!ん~何作ろっ

あ~、美味しそうだーっ!!!

マグロ好きな彼は、そのまま食べたいそうです。
私もまずはそのままかな。



炊きたてのご飯の上に、海苔を乗っけて、ネギトロを乗っけて
浅葱の小口切りでも散らして、ワサビを添えて、刺身醤油をたら~り


あ~~~~~~、考えただけでよだれが出そうです叫び

プシュッ!ん~何作ろっ


あ、大葉も添えよう!
ん~、ご飯なしで海苔で巻いておつまみ風で・・・
こっそり一人ご飯で先に味見・・・いやいや、それはダメダメ。
ガマンガマン!!!



【築地こまつばら屋】本格ネギトロ

そうそう、これこれ!

通常1500円の商品が、今なら997円(税込み)なんだって!
業務用だから、その辺のお店で食べるくらいなら、お安く買って
おうちで、た~~っぷり堪能しちゃおう!


プシュッ!ん~何作ろっ



食べた感想は、また後日改めて!