宝塚月組公演「ベルサイユのばら」を観る1/13 | 乾パンのブログ

乾パンのブログ

ブログの説明を入力します。

今日は兵庫県宝塚市にある宝塚大劇場まで宝塚歌劇月組公演「ベルサイユのばら-オスカルとアンドレ編-」を

観に行きました新幹線

ソワレ15時公演です。


乾パンのブログ


久しぶりの宝塚大劇場遠征・・・

この前に行ったのは・・・同じく月組「ロミオとジュリエット」だったっけな?


私は池田理代子先生の漫画と日テレでやっていたアニメ版は見たことはありますが、

宝塚歌劇のベルばらを観るのは初めてですグッド!


いやぁ新鮮で面白かったニコニコ

先ずは大劇場が超満員で驚いたビックリマーク

立ち見も一杯ですヽ(゚◇゚ )ノ


不入りだと言われている大劇場も演目によっては盛況になるってことだ

それから客席の「気合」も盛り上げっていてびっくり叫び


拍手がものすごいんだもん・・・

こんな盛り上がった雰囲気の舞台は宝塚では久しぶりかもしれませんメラメラ


乾パンのブログ


これから書くことはベルばら初心者としての感想です。


最初に思ったのは説明セリフ多過ぎです。

原作の肝心の個所は全て役者の説明ですから、あらかじめ予備知識がないと辛いことになるかもしれません。


それから幕前芝居多過ぎです。

こりゃ独特ですな・・・


さらに舞台の真ん中で役者二人のみの会話シーン多過ぎ。

二幕のオスカルの出撃前夜のシーン、マロン・グラッセ→ロザリー→アンドレと

一人ずつ相手をするオスカルに笑っちゃいましたにひひ


でもその分、セリフ一言一言が重くて濃い。

印象に残るセリフが多いってのが「植田芝居」の特徴でしょうか

まぁ醍醐味でもあるのですが、入り込むと意外に違和感なしですチョキ


乾パンのブログ


アンドレは月組トップ龍真咲 「この戦闘が終わったら結婚だ・・・」

(すいませんが正直な感想を述べさせてください)

そっか、オスカルは男装した女性だから、男性を演ずるのと所作を変えて当然なわけだ。

よってところどころ女性っぽいセリフ回しや仕草をするのですが、演技がわざとらしくていやらしい。

どうしても「鼻に付く」演技なのです。

やっぱり真咲はオスカルではなくてアンドレタイプの役者なんだよなぁ・・・


あっ・・・それから上記のセリフ、もしかしてこれが例の「死亡フラグ」の元ネタかあせる



オスカルは特別出演の雪組トップ壮一帆 「喋ったら殺す」

余裕のある演技で安定感抜群、抱擁感のあるアンドレを見事に演じ切っています。

感情の機微な揺らぎを巧みに表情や仕草で演じ切っていて、オペラグラスで追いかけてしまいます目

ほんとにね・・・オスカルを包み込む演技が最高なのです。

しかしあの、銃弾浴びてもなかなか死なない演技には笑っちゃいましたニコニコ



ロザリーはトップ娘役愛希れいか 「オスカル様ぁ~」

トップ娘役としたら全くの役不足。

実質、トップ娘役がいらない芝居ですから・・・

ベルばらオスカルとアンドレ編はトップ娘役には受難の演目のようです。



ベルナール・シャトレは月組準トップの明日海りお

白い役

民衆の意思を代表する役。

ただ、それだけ・・・



アラン・ド・ソワソンは星条海斗 「約束だと?笑わせるな!」

この芝居で最も印象に残る役。

マギーの骨太で濃い演技が素晴らしいねぇラブラブ!

目を病んだアンドレにパリ出撃を思い止まらせるシーンも、ホントはアンドレを心配しているのだけど、

アンドレのメンツを立てて、決して「同情」しない(ように見せかける)のは名シーンだと感じる。

それにしても軍服の第2ボタンまで開けているものだから、胸が見えそうで・・・

オペラグラスでガン見してしまいましたクラッカー



ジュローデルは美弥るりか

セリフは少ないんだけど印象に残る役です。

美しいんですよ・・・ラブラブ!

メイクがかしげ(貴城けい)に似ているような気がします。

オスカルとの演技を見ているうちに、るりかがオスカルの方が違和感ないかも・・・と思ってしまいましたショック!



マロン・グラッセは憧花ゆりの

ずいぶん、デカいマロン・グラッセだなぁっと!!

ただ、小柄に見えるように演技するのですが、さすがに巧いラブラブ

オスカルとの別れのシーンは涙ぐんでいる観客多数。

もしかして、すーちゃんは凄い芸達者な人かもしれない!?



まぁとりあえず、このぐらいで・・・

それと、「釈迦に説法」とか「少しも早く」など、これなのかぁ・・・ともにひひ


そらから芝居のラストの馬車のシーン・・・

話には聞いていたけど、これは凄いドキドキ


私は2階2列目中央で見ていたけど、これ絶対2階席の方がお得だよな音譜

上まで上がった瞬間、客席から「うぉーDASH!」と歓声が・・・

これは陳腐ではなくて様式美なんだひらめき電球


ベルばらの「凄さ」を思い知った瞬間でした恋の矢

(上まで上がるとき、ちゃんと馬が下方へ下がるのは、芸が細かいねキスマーク



フィナーレはちょっと変則的だけど、ゴージャスヾ(@°▽°@)ノ

デュエットダンスが2つあるフィナーレなんて初めてみたよ・・・


ただ苦言を言わせてもらえば、トップ娘役の立場はどうなの( ̄∩ ̄#

あまりにも蔑にしていないかはてなマーク

階段下りの順番も(準トップの)明日海の前でだから、ちょっと納得いかないなぁ・・・



まだまだ書きたらないから、続く・・・(のかな?)


しっかし月組さんよぉ・・・「ロミオ」といい「オスカル」といい、

どうして「明日海の方が似合ってないか?」と思ってしまう演目を持ってくるんだろうなぁ・・・ドクロ



P.S.

そう言えば、この公演がえりたん(壮)の特出ラストだったので、フィナーレ後で挨拶がありました。

そっか・・・雪組でもベルばらやるんだねぇ(´∀`)


次に宝塚大劇場に遠征するのは、雪組ベルばらだなチョキ