専科に異動するということ | 乾パンのブログ

乾パンのブログ

ブログの説明を入力します。

先日、CS放送タカラヅカスカイステージで、

宙組「華やかなりし日々」公演の宝塚大劇場公演における

千秋楽の放送がありました。


その中で印象的だったのは、

専科に異動するみっちゃん(北翔海莉)の挨拶です。


乾パンのブログ


この度、7月2日付けで専科異動となりました北翔海莉でございます・・・拍手


6年前に蘭寿とむさんとこの宙組にやって来ました。

6年かかりましたが、今こうして大空さんを中心にしっかりしたピラミッドが

できたと思っています・・・大拍手


劇団の方から専科への異動を聞いた時は本当にビックリしまして、

でも新たな難しい課題を与えられたのだと今は奮起しております・・・大拍手

(そうだぁ・・・のかけ声)


これからは今まで以上のご声援よろしくお願い致します。

6年間、ありがとうございました・・・大大拍手



これを聞きながら、6年前の遠野あすかさんの花組から専科への異動挨拶を

思い出しました。


2006年2月14日スカステニュース


乾パンのブログ


乾パンのブログ


何と白華れみさんがスカイ・フェアリーズでしたラブラブ!


乾パンのブログ


若けぇ・・・ビックリマーク


乾パンのブログ


この度の公演を最後に花組から専科に組替えになりました・・・

え・・・(涙・・・あせる

4年間、花組ですごせた・・・すごせたことをとても誇りに思っています。

組のみんなから頂いた愛とお客様から頂いた励ましを胸に

明日からも頑張っていきたいと思います。

これからもよろしくお願い致します・・・大拍手


やっぱり専科への異動は本人にとって(もちろんファンにとっても)

大事であり、精神的に辛い出来事なんだと思う。

当時のことを思い起こして、ちょっとしんみりですあせる


(でもこのように思い起こせるのは、

その後あすかさんが主演娘役になってくれたこそであり、

そうでなければ、録画したDVD全て破棄して宝塚とはオサラバだったろう・・・)


前にも語ったことがあるけど・・・

宝塚で特定の生徒さんを応援するということは、

その生徒さんが所属する組のファンになるということです。

ご贔屓さんを応援しながら、その組を、他の生徒さんを応援していくことになります。


でもご贔屓さんが専科生になるということは、組ファンから離れることです。

宝塚を観る視点がどんどん狭くなっていって、

自分の贔屓さえ良ければ良い、といった思考に陥っていく

その自己嫌悪感といったらさ・・・あれほど辛かったことはなかったなぁ(ノω・、)


もちろん「次の次の舞台」が常に気になる刹那感もイヤだった。

常に「次の舞台」が分かっている状況が如何に恵まれているかは

宝塚OGのファンにならないと分からないだろうなにひひ


北翔さんの今後に幸あれビックリマークと願うのみです。

もちろん私もみっちゃんを追い続けていくことになると思いますグッド!



ちなみに蘭寿とむさんも花組から宙組への異動挨拶しています。


乾パンのブログ

蘭寿さんは昔から変わらないなぁニコニコ


乾パンのブログ


この2人、まさか半年後に博多座「コパカバーナ」公演で

共演することになろうとは、思ってもみなかったに違いないにひひ



うんでだ、

あすかさんの専科異動1作目、星組「コパカバーナ」公演の

ナウオン放送でのこと。


乾パンのブログ



あすか「わたるさんがね、気を遣ってくださるのを知っているんですよ」

湖月わたる「なんではてなマーク

あすか「気にかけてくださってるなってね・・・いつもありがとうございます」

わたる「ほんと・・・いや、専科経験者としては・・・」

未沙のえる「そうだ、そうだ」

わたる「初めてじゃないはてなマーク、専科になって」

あすか「初めてです」

わたる「その印象ってこれから凄く左右するんじゃないかってね・・・

でも、なんかねぇ・・・でも、楽しくやって欲しいなってね

でも、楽しそうだから良かった」

白羽となみ「ね~ドキドキ

あすか「楽しいですぅ~」

一同「良かったぁ~音譜


そうなんだよなぁ、あすかさんが専科の頃は

まだ「新専科」の方がいらっしゃったんだよな・・・


わたるさん自身が経験し、苦労したからこその発言ですね。


今は新専科経験者は誰もいないけど、

雪組には北翔さんの同期が沢山いるから、まぁ楽しくできるんじゃねぇけぇ!?


乾パンのブログ


この2人、まさか半年後にトップコンビとして

組むことになろうとは、思ってもみなかったに違いないにひひ