御巣鷹の尾根からの帰路の途中、

浜平温泉 しおじの湯

 

と言っても入浴ではなく、食事利用ナイフとフォーク

 

冷房の効いた室内と、暖かいテラス席がありまして、

景色の良いテラス席

 

やはり、ドアを開けていても暖かい晴れ

(暖かいって皮肉ですからね、

暖かくて気持ちよさそうですね音譜などの腹立たしいコメントは厳禁です注意)

 

僕タンはイワナの塩焼き定食にしましたよん。

 

川遊びゾーン(上流方面)

 

そうそう、HPに掲載されておりますが、

川遊びが出来ますよん。

 

入場は無料で、会場では浮き輪を使っての川下りや川遊びが楽しめるほか、

土日祝日限定で、お子さん対象のつかみ取りと釣り堀も行います。


つかみ取りは小学生以下、釣り堀は中学生以下のお子さんが対象です。(有料)

開催期間は7月23日(土)から8月28日(日)まで、

ご利用時間は午前10時から午後4時までです。

多くの方のご来場をお待ちしております。

 

当該URL:http://www.uenomura.jp/2016/07/post-143.html

 

!?有料と記載がありながらもプライスの掲示がありませんぞい。

おいくら万円なんだか気になるぅ

 

ほらほら、土曜日の昼ごろなのに、誰もいないという、素敵な環境

 

ココが子どもつかみ取りゾーン(下流方面)

 

イワナの塩焼き定食を真上からカメラ

 

上高地の嘉門次小屋(かもんじごや)

岩魚の塩焼き1000円、岩魚の塩焼き定食1600円

ですが、さぁ~てさて、どちらが美味しいのやら。

嘉門次小屋公式HPはコチラに…

https://kamonjigoya.wordpress.com/

 

 

こちらは別途注文を致しました、豚トロ焼き(400円)でございます。

ちょっと塩分が効いてますなぁ。

まぁ、お肉柔らかめで美味しゅうございましたっと。

 

地元経済に貢献をしませんと・・・

そうだ、上野村へのふるさと納税をしていなかった・・・

 

31年目の約束の尾根へ【御巣鷹の尾根へ】の記事はコチラに・・・

http://ameblo.jp/kamizoh/entry-12183966087.html

 

ペタしてね

しおじの湯その他 / 南牧村その他)
昼総合点★★☆☆☆ 2.9